志木の旧村山快哉堂にて

スポンサードリンク

志木市役所そばにある旧村山快哉堂

有形文化財ですね

中には吊るし雛があります

志木に住んでて
確定申告(医療費控除)を紙で提出してた頃は
毎年3月ごろに来てたのですか
朝霞に引っ越し確定申告は電子にしたので
来ることもなくなってた

歩いてくるのは辛いけど
自転車に乗れば15分くらいで着くね

柳瀬川と新河岸川が合流する地域

そばには志木市役所がある
建て替えて少し経つけど
旧い建物の時に婚姻届を出した場所
もう15年以上経つのか

懐かしさを感じながら
そばにあるカフェ(ディジィ)で
コーヒーとパンで一休みです

こういう休みがいいね

第28回 redmine.tokyoに参加 #redmineT

「二十歳の恋」 高野寛

関連記事

  1. 大雨の佐田岬

    帰省ついでに佐田岬に行ってみる本当は灯台が目的だった…

  2. 池袋マルイ裏は定食屋の宝庫

    池袋の西側に丸井があるその裏は定食屋ひとり飯に適した店がたく…

  3. ジョイフル三ノ輪で懐かしさと歴史を感じる

    年に1度入谷に叔父の墓参りのため来ていますその足で三ノ輪を散…

  4. 2020年 旅の記録

    毎年恒例の旅の記録ですが地球都合(コロナ)にものすごく影響されて…

  5. 志木の名所「田子山富士」

    志木の敷島神社に田子山富士があります富士信仰の一つで…

  6. 中井で大江戸線から西武新宿線へ

    大江戸線から西武新宿線への乗換は中井駅です乗換で歩いてみます…

  7. 六本木から麻布十番へ

    都会の喧騒とゆったりを感じたいときはこのルート駅を出てアマン…

  8. 代官山散歩と豊潤496

    代官山自由が丘の次に好き…

PAGE TOP