第28回 redmine.tokyoに参加 #redmineT

スポンサードリンク

redmine.tokyo 老舗のredmineの勉強会 年に2回開催されます
ここ3回くらいは中野のプリザンダーラウンジで実施しています


今回も内容盛りだくさんでした

開始

最初の挨拶はあきぴーさん
スポンサー講演がインプリムの遠藤さん

プリザンターの説明

講演

最近のRedmineの開発動向と次期バージョン6.1.0

前田さん

redmine使い始めて18年くらい
来年redmine20周年

2024年11月にredmine6.0がリリースされている
前田さんはパッチの対応やチケット上の
コミュニケーションやチケットの整理を主に実施している
残チケが5000件くらい

新機能の紹介
いいね機能 ぜひ入れたいと思っているとのこと

スクロール時のチケット件名の固定表示
画像貼り付け時の指図適正化
子チケット・関連するチケットの表示欄のカスタマイズ
カスタムフィールドに進捗バーを追加

Redmine AIヘルパープラグイン公開

飯田さん
WikiExtensionを作成
15年ぶりにプラグインを作成しました

占いプラグインの紹介
なんか色々できるなあ

まだまだ育成に時間がかかるみたいだけど
音声認識も含めて使うとなんかすごそう

LT

Redmine Patch Nightを開催します!

内野さん アジャイルウェア所属

パッチを先日送った
パッチをみんなで作る場を作るぞ!
毎週金曜日にアジャイルウェアでオフライン開催します
オンラインや東京開催も検討しているとのこと

Redmineと地理空間を繋げるGTT Plugin

smellmanさん くみちょうと呼ばれている

広大な敷地の設備管理に使っている
位置情報をチケットに付加する
OpenLeyersがサポートしているものはだいたい使える

設備管理で使ってることが多い

Redmine Project Importerのご紹介

松谷さん

複数のRedmineを一つにまとめたい
プロジェクト単位でチケットを別のRedmineにコピーできるぞ
改善事項も明確にしています

質問出まくりでした

Daily reportプラグインの公開のお知らせ

石川さん

前回の続き!
日報作成支援の話
日報の作成/編集/閲覧

報告者・管理者とも好評
標準化も進んだ

RedmineからJiraへの移行ツールを作ったことで見えてきた、メリット・デメリット

緑川さん
リックソフト

JIRAについてもちらっと説明
RESTAPIを使ってRedmineからJiraに移行する

移行ツールを作ってて気がついた
RedmineとJiraの比較をしてみよう

Redmine Japan vol.4開催します

松谷さん

7/25 虎ノ門にて
及川さんと石川さんが基調講演

出し物

第3回 プロジェクトマネジメントあるある

小林さんと門屋(私)

合意形成とリスク管理について話をしました

https://x.com/chisato5150/status/1921106495975956481?s=46&t=U7NFhQLl8cx73KfhhOXI-w

懇親会

https://twitter.com/netazone/status/1921055872484000253

学閥の話

チケット管理ソフトの相手は課題であり別システムではない

(あとは追記します)

ばしっこはちゃっちゃ系ラーメン

関連記事

  1. Redmineと私のステキな関係

    この記事はRedmineアドベントカレンダー 12/1NJC…

  2. redmine.tokyoで第二回プロジェクトマ…

    第27回redmine.tokyoに参加しました…

  3. プロジェクトマネジメントにお悩みの方必見 202…

    3/13にBacklogworldが行われますその中…

  4. コミュニケーションハブとチケット駆動は相性抜群

    この記事は #Backlogアドベントカレンダー 2020 by #…

  5. 第17回Redmine大阪で全文検索とチューニン…

    2017年8月26日に実施されたRedmine大阪に参加しました…

  6. Redmine.Japan 開催!&登壇しました…

    初のRedmine.Japanが開催されましたオンライン…

  7. redmineエバンジェリストの会 〜チケット管…

    久しぶりのRedmineエバンジェリストの会を実施しました相変わ…

  8. インセプションデッキを作成し意志を合わせる re…

    redmineエバンジェリストの会の勉強会何だかんだイベントがあ…

PAGE TOP