「僕ならばここにいる」 稲垣潤一

スポンサードリンク

1993年は人生の転換期でした
4月からは大学なので東京 
それまでは愛媛
1993年前半に出た曲は両方で聴いていて
記憶が混ざったり

稲垣潤一の「僕ならばここにいる」も
そういう曲

東京に来た後にCMで使われたような記憶

僕ならばここにいる
君がどこにいっても
わかるように

別れの曲なのだけどずっと見守る
そんな歌詞

この僕にできるのは
この場所で待つことさ

できることを決めるのは
諦めることを決めることかも知れない

「HIGH PRESSURE」 TMレボルーション

関連記事

  1. 「A.C.E.」 中西圭三

    それが君のA C EAOR後期の男性シンガー中西圭三…

  2. 「目覚めの三月」高野寛

    1月は行く2月は逃げる3月は去ると言われるがそういう急か…

  3. 「見つめていたい」 川村かおり

    川村かおりZOO、神様が降りてくる夜など2009年に亡く…

  4. 陣内大蔵 「FIRST SNOW」

    関東地方は大雪です年に1度はあるかなそういうときはこ…

  5. 「捨猫ララバイ」 ヴォイスカマンベール

    捨猫ララバイヴォイスカマンベールの「とりあえず笑っとくわ(通称:…

  6. 「ささやかな誘惑」 CoCo

    高校時代はパラダイスGOGOをそれなりに見てたその中の乙女塾からデ…

  7. 「群衆」 工藤静香

    懐かしくなって工藤静香の曲は聞きます歌ったりもするかな、、、…

  8. 「蒼氓」 山下達郎

    蒼氓 そうぼう民、人々という意味山下達郎の1986年の曲…

PAGE TOP