小豆島で瀬戸内海国際芸術祭

スポンサードリンク

瀬戸内海国際芸術祭2025に参加しました
場所は小豆島の肥土山・中山です

土庄港からバスに乗って
中山方面に向かい
常盤橋バス停からスタート
4箇所巡りました

黄金に消えた船

入り口から煌びやかな感じのアート

戦国武将が目からビームを出してたり
船のアトラクションがあったりと
シュールな空間

建物はたんなる納屋なのに

猪鹿垣の島

獣よけの垣を復活させようというアート

お城が主ではないらしい

岡八水車

農機具が楽器になってる

自動で動いてくれるのでいい感じで
曲が聴こえる

自分で回せるのもあるよ

抱擁

自然と一体化できる竹のアート

入っていく道なりも竹を踏みながら進んでいく
晴れていたのでいい感じだった

大きいオブジェなので
中に入ってゆっくりできました

いいアートでした 
いや休憩もできて
自然を感じられるアートはなかなかないぞ

中山千枚田との一体感も素晴らしかった

歩いてめぐる

黄金に消えた船の近くの駐車場のおっちゃんには歩いていくのはオススメしないと言われたけど歩くのは慣れてる

山の農道を歩いてまわりました

自然はいいねえ

芸術祭はこうでなくっちゃ!

素晴らしいアート体験でした

小豆島 エンジェルロードと潮の満ち引き

高速艇で小豆島土庄港へ

関連記事

  1. 大阪城から大阪天満宮へ

    いろんな地域に懐かしい道があります大阪だと大阪城から川崎橋を…

  2. 夜桜を見ながら 千鳥ヶ淵沿いを

    千鳥ヶ淵、月の水面ふりむけば九段下駅から桜の季節…

  3. 羽田空港からはバスで

    羽田空港に着いた後の移動についてです・モノレール・京浜急…

  4. 宇田川遊歩道から渋谷まで

    宇田川遊歩道から渋谷駅まで歩いてみます渋谷は暗渠が多い…

  5. 大塚国際美術館は展示物が多すぎる!

    大塚国際美術館 徳島の鳴門にある美術館国際…

  6. 呉にて てつのくじら館

    呉 松山から行きやすい街祖父が海軍で関連してたり父の戸籍があったり…

  7. 芦ノ湖の龍神さまにお参り

    箱根芦ノ湖箱根駅伝でも有名な場所そこには九頭…

  8. 2021年 旅の記録

    2021年の旅の記録です2020年同様、地球都合問題により旅は少なめ…

PAGE TOP