2017.06.25
スポンサードリンク
GWに修善寺へ行く
快晴
しろばんばと源頼家
涼しげな川
源頼家の墓
最後に、足湯でゆっくりと
伊豆箱根鉄道(いずっぱこ)でさようなら
再訪したいな
ZARD「風が通り抜ける街へ」
PMP 2回めの更新
阿佐ヶ谷にはいくつか商店街(飲屋街)がありますそのうちの一つがス…
嵐山といえば京都ですが、埼玉にも嵐山がありますそう、武蔵…
川越は蔵の街で有名ですが駅そばにはクレアモールという商店…
目白、目黒は駅もあるのですが他の色もあるのはご存知ですか?…
新宿を歩いてみたくなったので新宿三丁目から東新宿まで歩きます…
称名寺金沢文庫の方が有名…
有楽町に買い物にきたので、人通りのまばらな時間帯の銀座を歩いてみまし…
門司港駅九州の玄関口の駅2019年3月に改修が終わり新し…
2025.04.3
春日駅と白山駅の間くらいにある白山浴場文京区にある組合に入ってる3つの…
2025.04.2
函館ラーメン好きなんだけどなかなか食べる機会がない東京埼玉は店が少ない…
2025.04.1
大阪大学の社会心理学の教授である三浦麻子さんの著書「答えを急がないほう…