2017.07.10
スポンサードリンク
まずは表参道駅をでて
表参道の右側を歩く
いつの間にかアップルショップがあるのが当たり前になったけど 25歳の頃よく通った道を横目に
表参道ヒルズあたりから少しずつ人通りが増えてくる 昔は同潤会アパートがありました
小道に入るのも面白いけど今日はナシで
そうこうしてるとまた常夜灯が現れる
明治神宮の表参道だからね
たまに行くじゃんがらラーメンを越えると
原宿駅到着 駅舎を改修するという噂があるがどうなるのだろうか?
約20分の散歩です ちょうど良い
副都心線で帰ります
京都 銀閣寺~哲学の道~南禅寺~蹴上インクライン
べーしっ君
新宿から飯田橋方面に向けて丸の内線と都営新宿線と大江戸線…
秩父鉄道の和銅黒谷駅和同開珎の元になる銅が発見されたこと…
新宿アルタ前の定点観測ですといいつつだいぶ時間が経ってし…
水天宮と人形町は歩いてすぐ2018年から乗換駅にも設定さ…
尾道の名物である商店街尾道本通り商店街を歩きます…
松山坊ちゃんスタジアム 松山中央公園にある球場…
立教大学行くなら新線池袋駅の方から出ると楽だよと25年く…
秩父鉄道の浦山口駅古風な駅春だと駅に桜の木があっ…
2025.10.13
秩父の番場商店街の裏あたりにあるクラブ湯住宅街にあるか…
2025.10.12
秩父の番場商店街にあるパリー超古風な建物の洋食屋で有名…
2025.10.11
西武線の西武秩父駅から秩父鉄道の御花畑駅乗換られる駅乗…