Googleスライドを使って共同資料作成

スポンサードリンク


仕事やプライベートで資料作成するときのツールは何を使っていますか?

私はGoogleスライドを使っています

例えば
・報告資料
・研修資料
・セミナー発表資料

Redmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上について」

・旅行計画

など

以前はエクセルやパワーポイントを使っていたのですが、4年くらい前に会社がGoogleの各ツール(今で言うGSuite)を導入したのでプライベートでも大活用!
資料を見るのはPDF変換してiBookを使ってます


便利な点として
1.どこでも更新可能
ファイルの保存されている場所に引きずられる必要なし
移動中でも作成、修正できる
いきなり全てをiphoneで作り上げるのは厳しいので大枠をPCで作って、修正や微調整をiphoneでやるなど工夫することで資料の精度を上げられる

2.複数人が同時更新可能
同じファイルを複数人が一緒に見ながら作り上げることができるので、誰かが作業してる時に作業を止めるようなことは不要
場所が離れてても対応ができる


1であればどんなツールでもよいですが2を実現するにはツールを選ぶ必要がある

拡大して解釈すると
「場所にこだわらず何かを一緒に見ながら作り上げることで生産性が上がり無駄なストップやロスが減る」
と感じてます

試してみてはいかかですか?

愛媛県 高忍日売神社

松山城に登る

関連記事

  1. iPhoneのヘッドセットをPCで使う

    Bluetoothのヘッドセットがいろいろありますが「結果的には有線…

  2. Twitterを利用して7年

    昨日 2017年9月5日がTwitterを使い始めて7年目だったよう…

  3. iPhone16eにしました!

    iPhoneSEの電池の持ちが悪くなりそろそろ変えようと思いつつ1…

  4. makebotをつかって自動ツイート 【2019…

    2019年8月31日を持ってサービス停止です後継どうしよう・・・…

  5. ふりかけなら しそわかめ

    結構、ふりかけ好きな私最近よく買うのが井上商店のしそわか…

  6. 江戸東京博物館で大浮世絵展

    2020年1月19日までだったのでもう終わりってしまいましたが…

  7. 足ツボマッサージで健康を

    足ツボマッサージ どんなイメージですか?痛い! 確かにそうで…

  8. ポレノンで花粉対策

    花粉症で悩んでる人多いと思います 私も例にもれず薬もいい…

PAGE TOP