Googleスライドを使って共同資料作成

スポンサードリンク


仕事やプライベートで資料作成するときのツールは何を使っていますか?

私はGoogleスライドを使っています

例えば
・報告資料
・研修資料
・セミナー発表資料

Redmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上について」

・旅行計画

など

以前はエクセルやパワーポイントを使っていたのですが、4年くらい前に会社がGoogleの各ツール(今で言うGSuite)を導入したのでプライベートでも大活用!
資料を見るのはPDF変換してiBookを使ってます


便利な点として
1.どこでも更新可能
ファイルの保存されている場所に引きずられる必要なし
移動中でも作成、修正できる
いきなり全てをiphoneで作り上げるのは厳しいので大枠をPCで作って、修正や微調整をiphoneでやるなど工夫することで資料の精度を上げられる

2.複数人が同時更新可能
同じファイルを複数人が一緒に見ながら作り上げることができるので、誰かが作業してる時に作業を止めるようなことは不要
場所が離れてても対応ができる


1であればどんなツールでもよいですが2を実現するにはツールを選ぶ必要がある

拡大して解釈すると
「場所にこだわらず何かを一緒に見ながら作り上げることで生産性が上がり無駄なストップやロスが減る」
と感じてます

試してみてはいかかですか?

愛媛県 高忍日売神社

松山城に登る

関連記事

  1. 毎年恒例 猫カレンダーを買う

    10月くらいになると来年のカレンダーのことが気になり始め…

  2. 漢方薬で健康を維持

    漢方薬をここ7年くらい飲んでいます消化器系の弱点はどうしようもな…

  3. 男でも女性用ダイエット体操は効く

    5年くらい前から、妻が買ってきたダイエット用の体操をやってます…

  4. ゲルマバスで暖まる

    寒くなってきましたねそう言う時は暖まりたいもの銭湯もいい…

  5. オススメの逸品 5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です。6月になりました。梅雨と暑い日…

  6. プレミアム湯田ヨーグルトは美味い

    ヨーグルトほぼ毎朝食べてるかもいろんなと…

  7. 猫型スピーカーと他4記事

    madowindahead.info 作者の門屋浩文です。2…

  8. ニャンフェス7で和風のこねこミコちゃんに出会う

    2018年4月8日に浅草で行われてニャンフェスに行ってきました…

PAGE TOP