プロジェクトマネジメント研修 開幕!

スポンサードリンク

会社ではPMOに所属しており、プロジェクトのトラブルをゼロにする野望を実現すべく毎年プロジェクトマネジメント研修を実施してます

メイン講師は私

今年も北は札幌、西は熊本まで計16回実施します 今日が初日で12月上旬まで続きます

今回のテーマは
「コミュニケーションマネジメント」

多様性を受け入れ、積極的傾聴

細かいことは少しずつ小出しにするとして
redmineなどのツールの利用状況も聞いてもよかったな


3時間以上話すのでそれなりに疲れますが、今年もやりますよ
みんなが話を聞いてくれるのがありがたい

少しずつじっくりと伝えます


研修資料に書いたことは
まず俺ができるようになりたい

「セキュリティ&テスト設計支援セミナー」に参加

カープ 5-4 ベイスターズ 甲子園の試合待 優勝は持ち越し

関連記事

  1. 線の引き方 依存症にならない、させない

    依存症いつのまにかなってることが多いのかも中毒もそうだね…

  2. 始めるまでは休んでろ

    始める前にいろいろ悩んでもしまう人私はそういう人なのですがあなたも…

  3. 自分が思う無力感

    全知全能ではないので自分の無力感を痛烈に感じることよくあ…

  4. 地球都合を無視しても会いたい仲間がいる

    地球都合問題 コロナのことねいろんなところに波及してますが…

  5. 対抗心を燃やすな、自分のなすべきことをやれ

    素晴らしい事例凄い結果世の中にあふれています素晴らし…

  6. 否定的な感情のやり取りを減らし事実に基づいて対応…

    第6回目は広島です。コミュニケーションコストみんなの意思…

  7. 円満秘訣 大掃除は11月中にメドをつける

    年末大掃除の時期かも?12月になってからバタバタする方も…

  8. 不安感を言語化する練習

    ぼんやりした不安もってる人多いだろう私もそう…

PAGE TOP