システムレビュー考 レビューは応援

スポンサードリンク

計画書、設計書や仕様書、結果など、レビューすることがありますが、大切にしていることはなんですか?

私が一番大切にしていることは

「本来書かれるべきこと」が書かれているかをチェックすること

です

ただ、「本来書かれるべきこと」というのが非常に悩ましい
経験がものを言うし知らなきゃわからないというジレンマが必ず発生します
その場合は最低限、複数の資料や情報を比較し整合性が取れているかを確認します


レビュー依頼をしたり、されたりする場合、

「何を相手に期待しているか」
「何を期待されているのだろうか」

を考え、事前に確認すれば、効果が高まる可能性があがります


俺にとってのレビューは
「応援」

一緒に成果物の精度を高め、事を成す

例えば、大丈夫かな?と思った事項があったときに
他の資料をみて問題なしと判断した場合も、記録に残す
そして、ちゃんと考慮されていることも伝える

悪いところのみを伝える場ではない
そうなってしまうのであれば、やり方を変える必要があると思ってます


写真のような霧で前が見えなくならないように
一緒に精度を上げていこう

伊勢神宮(内宮)・瀧原宮

エリア51から44へ

関連記事

  1. 自分のリソースを把握する

    調子のいい時、調子の悪い時ありますよね頭がクリアな時…

  2. 具体化と抽象化のはざまで

    第10回目は札幌例年この時期に来ています研修講師をやる時…

  3. 立場リーダーシップと能力リーダーシップのはざまで…

    リーダーシップいろんな形があると思いますが組織におけるリーダ…

  4. テレワークの極意 心の休息をどう取るか

    切り替えが下手な人向けですテレワークにな…

  5. 作業完了ではなく最終形を目的とする

    よし!やり切った!いい気持ちになるでも待…

  6. 荷物は徹底的に減らす

    たくさん荷物もって歩いてる人いますね旅行だったり出張だっ…

  7. 優待券のスクラッチを削りすぎて

    株主優待目当てで、いくつかの会社の株を持っています株価の変動…

  8. 大失敗をしないように策をとる

    計画や作戦たてよう!その時はどういう未来を夢想しますか?…

PAGE TOP