WordPressでブログ作成

スポンサードリンク

祝毎日更新&記事100本突破記念!ということで、どのように執筆してるかの紹介です

1.レンタルサーバとツール

このmadowindahead.infoは、さくらインターネットのレンタルサーバを利用して、Wordpressで作成しています

WordPressは初めて触りましたがずいぶん慣れました

2.きっかけ

WEB系の仕事をしてたことのある友人に「ブログ書くなら自分のドメインとった方がいい。ドメイン育てるのには時間かかるから」と言われたことと、妻もブログを始めたことがきっかけ

もともとコツコツこなすのが得意なので、毎日更新はできるだろうと思ってました

3.ホームページ作成経験

MadosanPlaceってのを1997年からやってます

古い形式のもの、毎週日曜の夜になんとなく更新するスタンス 今も変わらずです

4.利用してるテーマ

先日、TCDのViewに変えました!

WordPressテーマ「VIEW (TCD032)」

まだまだ改善できそうなところありそうだけど少しずつトライします

5.記事の作成方法とポリシー

iphoneで移動中に書くことが多い
ネタ帳と下書きはメモで、wordpressのアプリで校正、写真はlineカメラとバッチリサイズ2で加工
アップ後にブラウザのほうで微調整

前向きでサクッと読める記事を心がけてます

飯田橋 熱海湯

太田記念美術館で月岡芳年

関連記事

  1. 柳瀬川図書館でマヤの一生の上映会

    志木にある柳瀬川図書館そこには図書館パートナーズと…

  2. 足ツボマッサージで健康に 足宝館

    足ツボマッサージ結婚してからだから10年近く行ってます行…

  3. 洗濯機買いました!

    洗濯機 長年使う家電の一つ今までのやつは12年以上…

  4. 映画「ミステリと言う勿れ」を観る

    マンガでは読んでおらずドラマでしか見てないのですがミステ…

  5. まもなく1000記事 上位250記事を眺めてみる…

    マドびっ!作者の門屋浩文です早いものでそろそろ記事も1000記事…

  6. 惑星のチョコレートを堪能

    年に一度バレンタインの時期だけ売り出されるチョコレートが…

  7. マウンテンデュー好きです

    私はタバコは吸わないのですが気分転換に缶ジュースを飲みます…

  8. まずは首から暖める

    寒くなってきました先日風邪でダウンしましたが、いかがですか(…

PAGE TOP