WordPressでブログ作成

スポンサードリンク

祝毎日更新&記事100本突破記念!ということで、どのように執筆してるかの紹介です

1.レンタルサーバとツール

このmadowindahead.infoは、さくらインターネットのレンタルサーバを利用して、Wordpressで作成しています

WordPressは初めて触りましたがずいぶん慣れました

2.きっかけ

WEB系の仕事をしてたことのある友人に「ブログ書くなら自分のドメインとった方がいい。ドメイン育てるのには時間かかるから」と言われたことと、妻もブログを始めたことがきっかけ

もともとコツコツこなすのが得意なので、毎日更新はできるだろうと思ってました

3.ホームページ作成経験

MadosanPlaceってのを1997年からやってます

古い形式のもの、毎週日曜の夜になんとなく更新するスタンス 今も変わらずです

4.利用してるテーマ

先日、TCDのViewに変えました!

WordPressテーマ「VIEW (TCD032)」

まだまだ改善できそうなところありそうだけど少しずつトライします

5.記事の作成方法とポリシー

iphoneで移動中に書くことが多い
ネタ帳と下書きはメモで、wordpressのアプリで校正、写真はlineカメラとバッチリサイズ2で加工
アップ後にブラウザのほうで微調整

前向きでサクッと読める記事を心がけてます

飯田橋 熱海湯

太田記念美術館で月岡芳年

関連記事

  1. 温灸で体を温める

    7年くらい前から温灸器をつかってます初期の風邪や、軽…

  2. がんばっていきまっしょいで高校時代と風景を懐かし…

    がんばっていきまっしょい小説から、映画化、ドラマ化されたもの…

  3. 2代目の江戸箒を購入

    和が好きな夫婦なの7年以上ホウキを愛用していますそろそろくた…

  4. 畳は必須やね くつろごう

    引越して変わったことはたくさんあるけど一つは畳の部屋が減…

  5. LINEとメールの誤爆をゼロにする方法

    LINEのようなメッセージツールメールやSNSでの送信間違い…

  6. 永遠のソールライター展へ

    妻に好きだと思うよと言われ一緒に渋谷の東急文化村へ…

  7. 帰ってきたらカバン パート2 一澤信三郎帆布

    一澤信三郎帆布好きの私プライベートでも出社時にも愛用でも使…

  8. UDONを久しぶりに見る

    ユースケサンタマリアと小西真奈美が出てた映画でUDONがあった…

PAGE TOP