具体化と抽象化のはざまで

スポンサードリンク

第10回目は札幌
例年この時期に来ています

研修講師をやる時は参加者のプロフィールや前回話した内容、今やってる仕事からいろいろ想定(妄想)して臨みます

研修内容がバッチリ合う人、そうでもなさそうな人は、なんとなくだけど考えて働きかけ方を変えたり

でもそれって本当にいいことなのかな?

何も考えずにフラットな目で対応した方がいいのでは?

と考えが、行ったり来たりします

活動に落とし込む時は具体的に
ベースアップは抽象的に

その中間よりやや活動に落とし込む側だから悩むんだろうな

やりながらになるけど、最適なラインを見つけたい

研修後に個別にお礼をしてくれる人もいて、嬉しいこともあります


北海道には同期が2人いる
ありがたい

そしてラーメン

理想が高すぎて何も手につかなくなる君へ

鎮魂 元気でいるかな?

関連記事

  1. 状況を固定して確実性を上げる

    仕事や定例業務を確実に終わらせたい 品質を確実に高めたい…

  2. 土の上をしっかり歩く

    散歩好きで結構歩いてるけどアスファルトのことが多いいやほ…

  3. 品質は個性 個性を味わう

    品質は個性SQiPの基調講演だったかで聞いた言葉私なりに…

  4. 成果が同じであればテンションは異なってていい

    物事がうまくいくそれは成果がでればいい人にとって成果はさ…

  5. 現地に赴き根気よく伝える

    第14回目は横浜ここ数年は新宿に来てもらってたけど今回は久しぶりに訪…

  6. 相手のよさを見つけられる状態

    自分のベストの状態ってわかりますか?心身共にいい感じの状態…

  7. 見えない気遣いで疲れてる?!

    そもそも気遣いは見えないものなんだけど最近は、いい意味で…

  8. 友人に阿佐ヶ谷を紹介する

    ひょんなことから阿佐ヶ谷に引っ越してきた友人阿佐ヶ谷トー…

PAGE TOP