歌詞カードを読む

スポンサードリンク

最近の音楽は、配信だったりするので、データやサービス提供なので、歌詞をちゃんと読むことが少なくなっているかも・・・

なんかさみしいな

という思いもあり、歌詞カードを読むことにしています
20年近く前のものになることが多いですが

ガールポップがはやったころは、ちょっとした写真集のようになってたり
絵が描かれたり、いろいろ工夫されている
洋楽の歌詞カードだと英語の勉強にもなる


よく読むのは
ZARD

井上昌己

加藤いづみ

平松愛理/大江千里/ヴォイスカマンベール

ダンスマニア


歌は詩なので、ちゃんと読むのが良い
売ってしまったCDの歌詞カードが読めないのが悔やまれる・・・

Qiita Advent Calendar に参加してます

サンタが泣いた日 角松敏生

関連記事

  1. 「ひとりぼっちに帰らない」 仲村知夏

    「ひとりぼっちに帰らない」随分前のアイドルソングです80年代…

  2. 「Change my mind」 ZARD

    メロディが好きで歌詞をあんまりちゃんと理解してなかった曲がちょいち…

  3. 「恋は大騒ぎ」 小田和正

    東京ラブストーリーが再放送されてたらしい結局見なかったけど…

  4. WIZKIDS 「サンディ」

    たまに、というか結構懐かしい曲が頭をめぐる時があります25年…

  5. 「丸の内サディスティック」 椎名林檎

    最近銀座で警察ごっこ国境は越えても盛者必衰…

  6. 「オーロラの夜」 真島昌利

    真島昌利ブルーハーツのギター何曲かソロの曲があってそのう…

  7. 「moonlight」 ヴォイスカマンベール

    満ちて欠けていく永遠のように生まれた変われない…

  8. 「今夜月の見える丘に」 B’z

    今夜月の見える丘に2000年の曲まだトレンディドラマという言…

PAGE TOP