平泉へ 中尊寺・毛越寺・達谷窟毘沙門堂・厳美渓へ

スポンサードリンク

2008年のことですが、平泉ツアーに行きました
行った場所は、中尊寺・毛越寺・達国窟毘沙門堂・厳美渓と水沢周辺です


朝早く起きて新幹線新幹線へ 一関を経由して平泉へ

平泉といえば中尊寺が有名ですがそれ以外にもいろいろ寄りました
義経堂から北上川を見て
中尊寺に行って中尊寺は当然のこと、金色堂も確認

でもって毛越寺へ。広々とした庭園が印象的でした

そのあとは達谷窟毘沙門堂
ここには、坂上田村麻呂が建てたという毘沙門堂があり
スケールに感動!
(中尊寺・毛越寺より感動してしまいました・・・)

そのあとはバスもなかったので、厳美渓まで3キロほど散歩
川沿い(磐井川)まで到着し、お宿へ

厳美渓周辺をいろいろ散歩したり馬車に乗ったり
温泉に入ったりでその日は終了

翌日は水沢へ
駒形神社に参拝。あいにくの雨でした

その後は一関に戻り、旧沼田家屋敷を見学し、

地ビールの店で昼食のあと、新幹線で帰宅しました


もう10年前の旅の記録です
これ以降、岩手への旅は実施していないです

達谷窟毘沙門堂にもう一度行ってみたい!

風邪と働き方

深夜食堂「勝手口」と「dancyu」

関連記事

  1. 島根県松江市をめぐる

    2015年3月に本厄厄払いのため、出雲大社に行きましたその前日に…

  2. 宇治川を渡る

    宇治平等院で有名な宇治川と橋好きな私京阪宇治駅に到着し…

  3. 和銅黒谷で和同開珎を知る

    秩父鉄道の和銅黒谷駅和同開珎の元になる銅が発見されたこと…

  4. さらば?! 新宿の目

    JR新宿駅西口から都庁の方に少し進むとスバルビルがあります…

  5. 埼玉県民が新横浜から新幹線に乗る

    埼玉在住の人に質問です東海道新幹線に乗るときはどこから乗りますか…

  6. 氷川神社に初詣

    埼玉在住なので武蔵一宮である氷川神社によく行きます今回は2年連続…

  7. 新宿から代々木まで歩く

    新宿といっても住所は代々木の大江戸線新宿駅…

  8. 雨の天龍寺と渡月橋

    京都嵐山を散策です阪急嵐山駅に到着。小雨だな渡月…

PAGE TOP