理想と現実のギャップは永遠になくならない

スポンサードリンク

理想と現実のギャップを埋めていく
それが人生の永遠のテーマのような気がする

そのギャップって、、、
いつまで経ってもうまらない

埋まったと思ったら
理想像がまた先に行ってしまい
ギャップが生まれる


理想なんてそんなもの
ギャップや過程を楽しまないと

と言っても楽しめない時もある

そういう場合は変化を確認しよう

できるようになったことをチェックする
そのためには記録が大事

日記でもTwitterでもredmineでも
当然ブログでもいい

それが把握できれば今のギャップに立ち向かえる

長い道のりなんだから

「時はかげろう」 カルロストシキ&オメガトライブ

副都心線活用法 埼玉へ

関連記事

  1. 相手のよさを見つけられる状態

    自分のベストの状態ってわかりますか?心身共にいい感じの状態…

  2. 成功体験を足枷にしない

    成功体験ありますか?何かしらあると思いますその成功体…

  3. 出社と在宅勤務のバランス 50/50

    この記事は在宅ワーク Advent Calendar 2020 12…

  4. まずは今日をちゃんと生きる

    いろいろしんどいなあやること山積みやなうまくいかなかった…

  5. 決断は自信がなくてもいい

    何かを決める決断するそういう場面、ありますよね人によって…

  6. 風景のようにブログを提供する

    この記事は ブログについて語るアドベントカレンダー Advent C…

  7. 自分にかけるプレッシャーについて

    プレッシャー日々感じてる人多いと思うプレ…

  8. 仲間の作り方について

    私は運がいいので仲間を作れるのが得意みたいです本人はただ…

PAGE TOP