長瀞の山と川

スポンサードリンク

秩父鉄道の名所の一つ
長瀞!
山も川も楽しめます

山は宝登山
神社がありロープウェイもある

宝登山神社は本社と

奥社がある

山からは長瀞の街が一望できます

ハイキングも良さそう


川はもちろん長瀞ラインくだりで有名
商店街を通ると川にでる

今回はラインくだりはしないで川を眺めてました

川と太陽との反射のコントラストが素晴らしい(写真では判りづらいですが)


駅舎も古風で素晴らしい

鉄道むすめの桜沢みなのもいます

便利な切符もある
長瀞プラスアルファするなら必須

今回は浦山口にも行ったので大活躍でした

木々も水も両方楽しみたいワガママな人にも対応できる稀有な場所です

猫スピーカーがツイートする 【Google Home mini】

WIZKIDS 「サンディ」

関連記事

  1. 出雲大社で本厄を落とす

    松江を観光したあとは、一畑電車で出雲へ途中、木綿街道…

  2. 伊勢神宮(内宮)・瀧原宮

    2015年時5月二見興玉神社の後、伊勢に移動し、外宮や関連する宮…

  3. 銀座ガス通りを歩く

    銀座には通りがいっぱいあるけど今日はガス通りを歩きますイルミ…

  4. 高松の兵庫町・片原町商店街を歩く

    高松市内の商店街を散歩長いアーケードがあるのだが、その中で、…

  5. 飯田橋駅から見る桜

    飯田橋駅周辺の外堀通りの桜私はイチオシの桜の名所です…

  6. 水天宮から人形町、小伝馬町へ

    水天宮と人形町は歩いてすぐ2018年から乗換駅にも設定さ…

  7. 阿佐ヶ谷から荻窪へ 暗渠を歩く

    杉並には暗渠がたくさんある今回は桃園川の暗渠を歩きます…

  8. 山陽電車を乗り通す

    帰省からの帰り道、神戸に用があったのでそうだ「山陽電車を乗り潰し…

PAGE TOP