Google I/O 2018報告会に参加

スポンサードリンク

所属してる会社では年に2名、google I/Oに参加しておりフィードバックの会があります

ざっとしたメモ

google i/oは2008年からやってる
サンフランシスコ マウンテンビューにて
コードラボ、appview
大学生の参加も多い

コードラボは実際に試せる、混んでる
コミュニティラウンジ
日本人も100人以上参加
パーディとコンサート


keynote

make good things better
google ai 裏ではaiが動いてる
aiが予想して文章がでる 日本語はまだみたい

OK google を最初だけでも会話のキャッチボールができるようになる

機械学習をありふれたものにするのが目的 API化
web assembly
YouTubeにあるよ

セッション

progress web appsの説明
検索、MAP、KEEP、フォトなどで使われている
デスクトップとモバイルの利用率 昼はデスクトップの方が多い
オフラインでもアプリが動く

android things


世界規模の合宿、交流の大切さ
考え方と実際の使い方に関する内容が多い

経験者にフィードバックしてもらおう
してもらえる奴でいよう

2代目の江戸箒を購入

銀座一丁目 銀座湯

関連記事

  1. 【計数管理業務xIT】Account Code …

    Twitterで知り合った杉本さん管理会計の鬼一度お会いした…

  2. コードレスエンジニアキャリアのインタビューを受け…

    インフラ勉強会を立ち上げた佐々木康介さんが企画してるコー…

  3. PMI日本支部 創立20周年記念セミナーに参加

    PMPに合格して約10年PMIの企画するセミナーに初めて参加しま…

  4. 正しいものを正しく作る #bpstudy

    BPstudy143正しいものを正しく作るに参加しました…

  5. 社会やビジネスに新たな価値を生み出すソフトウェア…

    今の世の中にあった、システム構築における学問はないのかな?と常々…

  6. チーム力を向上させるプロジェクトマネジメント

    「チーム力を向上させるプロジェクトマネジメント」というテーマで自…

  7. 「セキュリティ&テスト設計支援セミナー」に参加

    ベリサーブ殿主催の「セキュリティ&テスト設計支援セミナー」に参加しま…

  8. プリザンターミートアップ8に参加 #pleasa…

    会社から近いからという理由で呼ばれるプリザンターミートア…

PAGE TOP