QCDのどれかを確実に守る

スポンサードリンク

物事の要求事項
多種多様です

勘弁してくれ~ってことも多々ありますが

そういう時は
QCDのどれかを確実に守ることで対応します

QCDとは
Q quality 品質(広義の品質とし範囲も含めます)
C cost 費用(所要時間)
D delivery 納期(期限)
のこと


勘弁してほしい、無茶言わんで、ってときはこの3つをバランスよく確保するのは無理というサインなので
どれかを確実に守り残りは、それに比例した結果で大丈夫かどうか確認した上で進める

ただ、この確認方法がなかなか難解で、相手に決めてもらおうとした瞬間に全て守れになる

それだと無限ループへ、、、

それまでの経緯でどれが最優先、守る必要があるものかを予測することが必要になる
経験や慣れがいるけど、トライする価値あり


ちなみに私はQかDを固定することが多い
運良く作業スピードは早いので

自然を見て、気分を整えて何度もチャレンジしよう

中野 高砂湯

さらば?! 新宿の目

関連記事

  1. 本屋へ行こう

    本屋、行ってますか?もしかしたらネットで購入も多くなってるか…

  2. 円満秘訣 ブジカエル

    無事帰ってきてねたまに、朝出かけるときに言われる言葉ハッ…

  3. テレワークの極意 家から家に出社する

    テレワーク、やってますか?私もやってます所属する組織に、制度…

  4. ありのままに

    いろんな世の中の情勢に振り回されそうなことありますよね…

  5. 胃がんがわかった日 2005年11月の記憶

    定期的に、胃がんがわかった日のことを思い出すので文章にしてお…

  6. 時間をかけて受け入れる

    事実は曲げられないから受け入れるしかないのだけどなかなか…

  7. FACTFULLNESSを身につけ思い込みを乗り…

    FACTFULLNESS世の中が…

  8. スキル、ツール、ルール、マインドをバランスよく

    物事がもっとシンプルにうまくいく方法はないかなあって結構本気…

PAGE TOP