トレースをとって活かす

スポンサードリンク

いろいろ野望はあるのですが
今までの経験でやれそうと思っているのは
物事をトレースしパターンを読むことです

物理系の学科を卒業し
業務系のシステム構築の経験や
物事を最初から最後まで見届けることを
たくさん経験したから

場当たりではなく
一つ一つを大切にして
流れを確認した上でパターンや仕組みを考える

経験が備われば誰でもできることと
思ってたけどそうではないのかも

そのパターンをほかの人にフィードバックできればと漠然と考えてるけど、思い上がりかな
どうだろう

このブログもその一環です
そして人生を大切にする

物事はぐるぐるまわってる
観覧車のように

【閉店】みずほ台 岩盤房 きらく

WordPress5.0.2にバージョンアップ! そしてその先へ

関連記事

  1. 2022年 今年は「流」で

    あけましておめでとうございます2022年になりました48…

  2. 円満秘訣 花を飾る

    私は花を飾る習慣はないのですが妻にはあります結果として部…

  3. サムサノナツハ オロオロアルキ

    サムサノナツハ オロオロアルキ宮沢賢治の詩、アメニモマケズの一節…

  4. 好きでやれる人には勝てない

    好きなものこそ上手なれ真理をついてると思う…

  5. 誰かのいい媒介になればいい

    媒介なかだちをすることいろんな活動をしていますが個人…

  6. テレワークの極意 家から家に出社する

    テレワーク、やってますか?私もやってます所属する組織に、制度…

  7. 不安でも一旦受け取る度量をもつ

    嫌な依頼めんどくさい頼みそもそもやりたくないことあり…

  8. お互いの媒介役になる

    自分の勝手な評価ですがお互いの媒介役になれてることが多いと思う…

PAGE TOP