マイペースがハイペース

スポンサードリンク

「マドさんってマイペースがハイペースですから」
大学の後輩に言われた

もう15年くらい前かなあ
気づいてなかった

なんでそうなったか思い出してみる

小学校の給食
4年まで昼休み無しで食べてた
それが悔しくて、5年からは5分で食べてた

そして中高一貫に行く
自分がそれなりだと気がついた
そして勝てる方法を探した

正答率悪くても最初に終わらす
トップゴールを切る

そんなことをやってた

だから精神より体に来たのかな

歩くのをゆっくりにして
相手の話を噛み砕くように聞いて

でも、疲れていると、昔の気性に戻ってしまい
ハイペースをやってしまう
減らしてる
体壊すから

いいバランス取りたいよ
真似しない方がいい人生だけど
それはそれでいいんじゃないかな

自分がなりたいやつになるだけ

予防型PMOやってます

夜桜を見ながら 千鳥ヶ淵沿いを

関連記事

  1. ちゃんとやってれば誰かが気づいてくれるよ

    不遇なことタイミングによっては誰にもあり得るその時どうす…

  2. 昔のWEBチャット廃人はプロンプトエンジニアやれ…

    1990年代後半の話ですがインターネット黎明期にWEBチャットやI…

  3. 帰ってこれるようにやり続けて待つ

    要因はいろいろありますがタイミングがあわなくなったり仲違いし…

  4. マネジメントの極意 総量がブレそうなものを先に確…

    プロジェクトマネジメントの基本は総量の把握であるredmi…

  5. 歩くのが速くなってるかも 焦ってる?

    最近疲れてることが多い肉体的により精神的にだうまく解消して…

  6. 時間と価値の等価交換

    有限なものほとんどのものが有限ですがみんな生きてる限り平等な…

  7. 癒しの記事5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です。5月になり新緑が青々していい季…

  8. オッカムの剃刀を使う

    ヒゲが濃いほうなのでヒゲ剃りは毎日必須ですその時は、オッ…

PAGE TOP