マイペースがハイペース

スポンサードリンク

「マドさんってマイペースがハイペースですから」
大学の後輩に言われた

もう15年くらい前かなあ
気づいてなかった

なんでそうなったか思い出してみる

小学校の給食
4年まで昼休み無しで食べてた
それが悔しくて、5年からは5分で食べてた

そして中高一貫に行く
自分がそれなりだと気がついた
そして勝てる方法を探した

正答率悪くても最初に終わらす
トップゴールを切る

そんなことをやってた

だから精神より体に来たのかな

歩くのをゆっくりにして
相手の話を噛み砕くように聞いて

でも、疲れていると、昔の気性に戻ってしまい
ハイペースをやってしまう
減らしてる
体壊すから

いいバランス取りたいよ
真似しない方がいい人生だけど
それはそれでいいんじゃないかな

自分がなりたいやつになるだけ

予防型PMOやってます

夜桜を見ながら 千鳥ヶ淵沿いを

関連記事

  1. 人見知りしている時間がもったいない

    門屋さんは人見知りしないんですか?と何度か聞かれたことがある…

  2. ベースラインを守り上げ続ける

    先日、メルカリのSET(ソフトウェアエンジニアlnテスト)の話を聞い…

  3. 同窓会幹事メンバーやってます

    私は中高一貫の男子校出身です5年に一度 …

  4. 「何を」より「誰が」が優先だとチケット駆動が定着…

    この記事は Redmine Advent Calendar 2021…

  5. 杓子定規な内容と実態に合わせた対策

    予防型PMOとして毎年、プロジェクトマネジメントや品質に関す…

  6. うまく忘れる

    不必要にいろんなことを覚えててそのせいで悩んだりする人向…

  7. 懇意の仲間とは懇意の店で

    私は運がいいのでこのメンバーと話したら楽しい人たちが定期的に現れる…

  8. 昨日もよくできた 今日もよくなる

    祝!できたことノート3冊目突入!以前から…

PAGE TOP