敵を作らないのが無敵

スポンサードリンク

無敵
憧れます
どうすればなれるのかな?
やはり、スターを取ればいいのかな?

と、思ったけど違うらしい
敵を作らないのが無敵

そう、敵がいなくなる
そのために工夫してることをいくつか

人の嫌がることはなるだけしない
ポジティブな対応
付かず離れず
相手の思考、嗜好、至高を読み解く
自分の体調を考慮

などなど

SNS時代になったので
相手の思考、嗜好、至高を読み解くことが楽になりました
有り難い

予習をして敵を作らない工夫ができる

「敵を作らない」と「嫌われない」との違いを明確にしないといけないけど
無敵を目指しています

いい夜景は無敵かも
ちなみに神戸の夜景です

吉祥寺 弁天湯 【廃業】

麺僧で懐かし東京ラーメンを

関連記事

  1. think straight talk stra…

    物事を伝える時の配慮や気遣い大切だと思うでもそれをやりす…

  2. トレースをとって活かす

    いろいろ野望はあるのですが今までの経験でやれそうと思っているのは…

  3. 自分の普通をおしつけない

    それ、普通だろと思うことありますよね当たり前、常識 など…

  4. 生き方と生き方をぶつけるから見つかるもの

    ここ一番で自分が大事にしてることが出てくる人生ってそんな…

  5. ベースラインを守り上げ続ける

    先日、メルカリのSET(ソフトウェアエンジニアlnテスト)の話を聞い…

  6. 作業で終わるかノウハウになるか

    物事を進めるにはいろんな作業がある日々やってると思う…

  7. 不安の疲れと付き合う

    やればやるほど不安は減ると思っていたけど甘かった自分がで…

  8. チケット駆動で3次元マネジメントを実践

    以前からマネジメントの進化について考えることがある複雑性…

PAGE TOP