スポンサードリンク
匠塾
匠methodを使った方々の集まり
以前、匠methodの話を聞いて興味があり
ついに初参加です
以前聞いた話はこちらを
匠塾の流れは以下の通り
匠methodについての話があり
複数名のLTがある
座席は決まったところに座る
LTごとに感想をいろいろ書いて話をする
こんな感じで
話をしたら、席替え
そしてまたLTを聞いて
LTは6つ、席替えは2回でした
そして最後に塾長挨拶
話にでた内容で心に残ったものを
嬉しいをつなぐ
目的迷子
100億vsめんどくさい
アート思考
つかながることで価値
ここからはツイートから
(飲みながだったので、許して)
ザタテワリ #takumijyuku pic.twitter.com/75xd2zjERy
— 門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 (@MadoWindahead) June 13, 2019
コーチング! #takumijyuku pic.twitter.com/obzM50O6GY
— 門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 (@MadoWindahead) June 13, 2019
4事象 #takumijyuku pic.twitter.com/3MI7mVlMhg
— 門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 (@MadoWindahead) June 13, 2019
城 x グルメ
出雲そばに城ストーリー
#takumijyuku— Kentaro Takasaki | アクティアCOO (@ken_takasaki) June 13, 2019
恥ずかしいから悔しいへ
そして伝説へ #takumijyuku— 門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 (@MadoWindahead) June 13, 2019
そう!
行ったり来たりが大切!
一発で答えなんて、出てこない。 #takumijyuku— Kentaro Takasaki | アクティアCOO (@ken_takasaki) June 13, 2019
緩いけど芯がしっかりしてる
それを感じた
また来よう、繰り返すの大事
すぐには上手く行かないものだから