VBUGに参加しオフショア開発の話を聞く #JBUG #VBUG

スポンサードリンク

backlogのユーザ会はJBUG
JはJapanなんですよね
今回はVBUG VはVietnam
JBUGのスピンアウト企画なのかな?

私は直接的にオフショア開発は携わってこなかったけど
携わった人たちの話をたくさん聞いていたのと
登壇者の応援で参加です

オフショア開発を主に話すのがVBUG

PiraGoの社内システムへのBacklog統合の紹介

ロンさん

backlogでスクラムを展開するスプリントの定義と実施

会社経営でも利用する

開発工数(実績)を管理してる
今後のPJに生かそうとしている
ISOのプロセスにbacklogを
社員全員で使っている

ソフトウェア開発以外でも使える!

認識相違を防ぐ、ベトナムオフショアとのコミュニケーションルール

小島さん 初登壇!

伝えること 全体像・完了基準
マイルストーンの設定・ステータスの変更ルール・テンプレートの利用
図や表の利用し視覚的にやり取りする

PM王

スリランカオフショアでのbacklog活用~視覚的な情報共有の強み

松田さん 今回応援!

backlog使い始める前チャットや通話でのコミュニケーション、、、
人が変わったらあかんやん!

通訳者の重要性感覚のブリッジ
習慣を理解できる人が大事 
完成の違い

非エンジニアによる運用開始 会議でbacklog使ってる

チケットには日本語と英語を併用

ベトナムでの話

斉藤さん

sun* ベトナムでは有名

昼寝の話 
スプリントの中にQA

redmineはベトナム語用に魔改造されている

QAがガンガンチケットを切る
開発ドキュメント大事

感想とか

そういやベトナムには新婚旅行で行ってた

結果論は嫌いです

朝霞台の囍鵲亭 大楽亭の後継店へ

関連記事

  1. メールの移行完了・共有ドライブ作成 残りはアプリ…

    これは元SI現PMOで最近chromebook+AWS利用のためwind…

  2. 『データモデリングでドメインを駆動する』読書感想…

    データモデリングでドメインを駆動する杉本啓さんの本感想を言え…

  3. Google I/O 2017報告会に参加

    会社で行われたgoogle i/o報告会に参加勤めてる会社で…

  4. 妻の応援でイオンモール川口前川へ

    蕨駅からバスに乗りイオンモール川口前川へ来た理由は妻がコ…

  5. Account Code 6 で財管一致のバラン…

    Account Code業務システムを構築する者たちの勉強会…

  6. #Cacuu でレゴシリアスプレイ

    ヌーラボbacklogコミュニティでお世話になっている会社そのヌ…

  7. Redmine.Japan 開催!&登壇しました…

    初のRedmine.Japanが開催されましたオンライン…

  8. 第21回redmine.tokyoで柔軟さと記録…

    2021/11/27 第21回redmine.tokyo勉強会が開催…

PAGE TOP