アプリとデータ移行はひと段落

スポンサードリンク

これは元SI現PMOで最近chromebook+AWS利用のためwindowsをあまり触っていない夫と、PCは自分の範囲でのみ確実に利用できる心理学スペシャリストの妻との苦難?の物語である

前回はこちら

新しいマシンすごい!
メールを移行して以降、新PCを使い始めた妻の談
そりゃそうだろ・・・6年物の切り替えなのから

引き続いて、アプリの移行を

まず、FFFTP
このWordpressサイトのバージョンアップなどに使っているソフト
パスワードなんだっけ???ってメールを漁り確認

クラウドサービスのパスワードを覚えるのは

いい意味であきらめている

規定値のままのほうが大丈夫そうなやつはそのままなのかも
大事なやつとそうでないやつでポリシー変えてます(自分の中で)

FTPソフトはパスワードと接続先さえわかれば大したことないので
設定完了

もう一つは JDL出納帳メジャー
妻はフェルトセンス・コーチングで独立業なので
会計の管理ソフトを入れています

移行用の手順もここにあったので
ライセンスの番号を過去メールから探して
新PCにインストールして
バックアップを戻して完了

メインのアプリケーションはこんなものかな?
新PCにはCDROMがないので、itunesは旧PCでやろう


そして、ファイルの移行に着手
手順を教えて、妻にやってもらおうという作戦は・・・見事に失敗
いわれたファイルをコピーします

とりあえずうまくいったが
権限の考え方がわからないから、時間があるときに調べてみよう
できたからいいで終わらせるとしっぺ返し食らうから

妻のアカウントにもadminつけてないのがダメなのかな?

さしあたり大きなものは終了かな?

・・・続く・・・かも

やりたいこと 今しかできないこと

阿佐ヶ谷 創美味で一人ゆっくり味わう

関連記事

  1. ふんわり耳せんで安眠を

    隣の部屋がうるさいなあ旦那のいびきがうるさいなあそして、…

  2. 漢方薬で健康を維持

    漢方薬をここ7年くらい飲んでいます消化器系の弱点はどうしようもな…

  3. iPhoneのヘッドセットをPCで使う

    Bluetoothのヘッドセットがいろいろありますが「結果的には有線…

  4. オススメの温泉

    マドびっ!作者の門屋浩文です寒くなると温泉が恋しくなるそ…

  5. 神棚のお札を新調する

    神棚は自宅にありますか?伝統のある家ならあるかもしれませんが…

  6. Podcastで #風呂端会議 を聞く

    Podcast ラジオ世代としてはなんとなく気になる仕組…

  7. 界ポロトを堪能せり

    界ポロト白老にあるホテル…

  8. 湯たんぽ はじめます

    寒くなってきました風邪とかには注意したいものうちでは夜、…

PAGE TOP