猫型スピーカーと他4記事

スポンサードリンク

madowindahead.info 作者の門屋浩文です。

2月は風邪も引かず、勉強会や旅が続き充実した月でした
そろそろ花粉症の予感が来つつも・・・
2018年3月のマンスリーピックアップは以下の5つ!

1.redmineエバンジェリストの会 初回講演!

ひょんなことから、機会をいただき3人のメンバーと講演しました
会の中での意見や懇親会で、好評だったと感じています
次回の打ち合わせは3/17に川崎で予定しています

2.神戸 ハーバーランドの夜景

Redmine大阪の前日に神戸入りし、神戸の夜を満喫しました
ムーンライト松山が走っていたころは頻繁に歩いていた地域なのですが
10年ぶりくらいにじっくり歩いた
好きな場所です

3.緊急ではないが重要なことに取組む

ボードを作って夫婦間で緊急・重要内容を共有し
少しずつ取り組めているような気がするが、定期的に見直しが必要だな

4.円満秘訣 妻の名刺を作る

年末に独立した妻
ちゃんとした名刺を作ろうといって作ったのがこれ
少しずつ着実に実績をつけていきますよ

5.猫型スピーカーは可愛さ抜群 【Google Home Mini】

スマートスピーカーには興味はなかったのだが・・・
これは可愛い。猫がしゃべる、歌う、テレビをつける!
もっといろんなことをさせてみよう


2018年2月のアクセスランキングはこちらです

上位はRedmineがほとんどだ

中野坂上から新大久保まで歩く

誕生日プレゼントは先送り可能

関連記事

  1. 自由が丘で砥部焼を購入

    自由が丘デパートの先に砥部焼専門店の浜陶があります…

  2. 塩と夏みかんジュースを飲む うまい!

    えひめ飲料ポンジュースでおなじみ今回、松…

  3. 家計簿も複式簿記で ちまたの会計

    業務系エンジニアだったので販売管理や財務管理は得意です家…

  4. フォトブックを作って年が始まる

    毎年、年が明けると昨年分の写真を集めてフォトブックを作っています…

  5. 2代目の江戸箒を購入

    和が好きな夫婦なの7年以上ホウキを愛用していますそろそろくた…

  6. 予防型PMOやってます

    マドびっ!作者の門屋浩文ですシステム導入トラブルを無くす…

  7. Twitterを利用して7年

    昨日 2017年9月5日がTwitterを使い始めて7年目だったよう…

  8. 男でも女性用ダイエット体操は効く

    5年くらい前から、妻が買ってきたダイエット用の体操をやってます…

PAGE TOP