2018.07.14
スポンサードリンク
この頃の高野寛さんは言葉遊びや韻を踏んでいた曲が多かった気がする
「やがてふる」や「ION」など 「国境の旅人」もそうか
自然にしたい 自然といたい
韻を踏む歌詞は印象にのこる
自然をみたい 自然といたい
この感覚がつまらないダジャレを連発する理由かもしれないが
自然でいたい 自然はいたい
自然体でいよう
歌詞はこちら
カジュアルに
絵を飾る
オホーツクに消ゆアドベンチャーゲームの名作堀井雄二3部作の2…
愛してる。いいじゃない一言くれたって最初に出逢ったときめきが…
一度だけの昨日 一度だけの明日 みんながいつも振り向く最後の夏休み…
来るなら来い悲しみ yes I want来るなら来い切なさ ye…
スターダストレビュー息の長いバンドなので、名曲も多いです…
そろそろクリスマスの季節ということで、稲垣潤一さんのメリーク…
ブラウン管の向こうがわカッコつけた騎兵隊がインディアンを打ち…
やさしくされると切なくなる冷たくされると泣きたくなる…
2021.01.19
2021.01.18
よし!やってみよう楽しそう!これはいい!と思ってやり始め…
2021.01.17
志木は柳瀬川駅そば志木ニュータウンそばにぺあもーるという商店街が…