「恋しさとせつなさと心強さと」 篠原涼子

スポンサードリンク

1990年代中盤は
ビーイングアーチストと小室系だらけだった
そのあたりから邦楽聞く量が減った

恋しさとせつなさと心強さとは小室系

いとしさとせつなさと心強さと
いつも感じている
あなたへと向かって

力強いボーカルをたまに思い出す

涙は見せないで信じていたいよ

この頃の篠原は篠原ともえ(シノラー)がいて
涼子は広末涼子がいた
篠原涼子もちゃんと活躍してたけど

1995年頃の話です
時は流れるなあ

雨垂れ石を穿つを実践できる人

地政学をやさしく理解する

関連記事

  1. 「フィルムの向こう側」 南野陽子

    海の中を電車が走る街に生まれ言葉や心さえもきれいきれいだけのデザ…

  2. 「NG」 槇原敬之

    ボタンが取れているだけできれないシャツを持ったままNG …

  3. 陣内大蔵 54thバースデイライブ ソロナイト

    高校時代からの陣内大蔵のファンですクラブTJにいたことも努力…

  4. 「EndlessRain」 X

    雨の日そういうときは、雨の曲を考えてみるたくさんある…

  5. 「ANGEL」 氷室京介

    氷室京介 BOφWYのボーカル邦楽をたくさん聴き始めた頃…

  6. ジェントルストレス DDRより

    25歳の頃ですダンスダンスレボリューション全盛ですよ会社…

  7. 「おやすみ」 陣内大蔵

    疲れたのかい君もそろそろおやすみ生き物は…

  8. 「夜明けのMEW」 小泉今日子

    夜明けのミュー君が泣いた夜明けのミュー僕が抱いた眠れない…

PAGE TOP