イライラするのは咀嚼する時間

スポンサードリンク

私はまあまあイライラするほうです
まあまあ、かどうかは置いといて、、、

イライラをいい方向に変換する方法として
イライラの内容を具体化するように
しています

イライラする時間は正直無駄だし
その時にやったことって
たいがい上手くいかずやり直しに

だったら無駄をなくそう
イライラの原因を突き止めて
イライラをなくそう

具体化し可能なら対策まで考える
そう、咀嚼する

そうしてイライラを糧にしよう
チャンス

対策も決まり整理されたものは美しい

魔法使いを賢者的に使ってみる #ドラクエウォーク

池袋の永利にて知財関係者の努力を知る

関連記事

  1. 「余計なことしたかも」と思ったら

    余計なことしたかも 言い過ぎたかももって結構思うかなり頻繁に…

  2. 一見難しそうなものは自分の言葉に

    なにこれ?よくわらかんどうしようそういう時、あります…

  3. イッコズツツブセ

    物事が立て込んできて負荷増大した時の作戦があります…

  4. どうなれば良しとするか決める

    やりたいこと漠然とした希望迫り来る納期、プレッシャーあり…

  5. 成長すればするほど謙虚に

    10年以上前ですが、先輩にできるようになればなるほど謙虚にな…

  6. 事実認識と共感

    コミュニケーションの基本といえば?私は事実認識と共感だと思っ…

  7. 近づきすぎると遠ざかる

    近づきすぎると遠ざかるバランス取ろうとするとバランス崩すみたいな経…

  8. 「聞かぬは一生の恥」は良いフィードバックを受けら…

    聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥という言葉があるけど闇雲…

PAGE TOP