仮説にトライし続ける

スポンサードリンク

予防型PMOを生業としていると
トラブルを減らすこと
つまり、仮説にトライすることが多い

仮説ねえ
自信ないですよ
正直、、、

でもね
その仮説の類似したものは
きっと誰かが解決してる

細かく見ると個別だけど
抽象化すれば誰かがやってる

そういう事例をいくつも知って
混ぜて、いらないものを外した上で
実態に合わせる

具体化、時間、順番、伝え方
きっといろいろ工夫がいる

仮説に不安にならず
その工夫を楽しみたい

きっと時間がかかるものさ
いいんよ、時間がかかって

佐久島 海と猫と晴れた空

こんな れとろげーむに まじに なっちゃって どうするの #retrogstudy

関連記事

  1. 体が硬いんです 対策!

    私、思い切り体が硬いです体が硬いと、、、肩こり腰痛寝…

  2. 成長すればするほど謙虚に

    10年以上前ですが、先輩にできるようになればなるほど謙虚にな…

  3. 悩みの解決とありがとうの5記事

    madowindahead.info 作者の門屋浩文です。ブログ…

  4. 何かを固定して信じる

    あれもこれも手を出して結局中途半端なことありませんか?複…

  5. 晴れてれば、いいか

    悩むことたくさんあるけれど晴れてればいいか休めればいいか…

  6. 整理整頓の力は本質を見抜く力?

    整理整頓してますか?俺はどうだろう、、、不要なものは持たないよう…

  7. 2020年 私の一文字は「連」

    令和2年ですね2020年、西暦運用派ですけど今年も無理せ…

  8. 疲れたら休もう 湯治する

    当たり前のことなんだけど疲れたら休もう定期的に負荷かかると…

PAGE TOP