仮説にトライし続ける

スポンサードリンク

予防型PMOを生業としていると
トラブルを減らすこと
つまり、仮説にトライすることが多い

仮説ねえ
自信ないですよ
正直、、、

でもね
その仮説の類似したものは
きっと誰かが解決してる

細かく見ると個別だけど
抽象化すれば誰かがやってる

そういう事例をいくつも知って
混ぜて、いらないものを外した上で
実態に合わせる

具体化、時間、順番、伝え方
きっといろいろ工夫がいる

仮説に不安にならず
その工夫を楽しみたい

きっと時間がかかるものさ
いいんよ、時間がかかって

佐久島 海と猫と晴れた空

こんな れとろげーむに まじに なっちゃって どうするの #retrogstudy

関連記事

  1. 仮説に向き合って強くなる

    毎日本気でやり切ろうとするのでだいたい疲弊してるけど…

  2. 継続は力 努力は天才なり

    継続は力 努力は天才なり小学校時代に行ってた塾に書かれてた言…

  3. 複雑な課題管理に立ち向かう

    課題管理、どうやっていますか?EXCELのようなスプレッドシートの…

  4. 完璧にしたい思いは余裕があるときに使う

    完璧でありたい向上心がある人はいつも思ってるかも完璧憧れ…

  5. 生き残ること 飛び降りるか仕事にいくかの選択

    もう、昔のこと胃がんになる前だから2003年くらいかなあ…

  6. 事実認識と共感

    コミュニケーションの基本といえば?私は事実認識と共感だと思っ…

  7. 円満秘訣 掃除は一緒に1時間半

    家の掃除やってますか?うちは、夫婦で一緒にやってます…

  8. 過去の自分は別の人でいい

    プロジェクトマネジメントについて話す時に今の自分と過去の…

PAGE TOP