杓子定規な内容と実態に合わせた対策

スポンサードリンク

予防型PMOとして
毎年、プロジェクトマネジメントや品質に
関する研修をやり続けて早10年

コツコツやってきたなあっと思いますが
その手の研修をやるときに
いつも意識してるのが

杓子定規な内容と実態に合わせた対策

あるべき姿やありたい姿は
杓子定規な内容

でも、わかりやすいのは
実態に合わせた対策

これを両方バランスよく組み込む

最初の頃は、杓子定規な内容ばかりで
教科書通りだったけど
今は実態を把握した上で
両方取り混ぜられていると思う

そして見直したときに
できてることと、弱点が明らかになる

力をつけるのはそれの繰り返し

自分を活かして他人を活かす

予防型PMOがRedmineでのプロジェクトモニタリング方法を伝授する

関連記事

  1. 人混みが怖くなると休めのサイン

    私はキャパオーバーになると人混みや車が近くに走ってるのが…

  2. 「今すぐ」の依頼を無くす

    最近、疲弊していましたその中で一つ気がついたこと今すぐを…

  3. テレワークの極意 家から家に出社する

    テレワーク、やってますか?私もやってます所属する組織に、制度…

  4. 鼻うがいで花粉症を撃破する

    花粉症のひと・・・多いですよね。きっと私も軽度の花粉症なのですが…

  5. 焼肉を食べながら士業の人と仲良くなる

    業務システム系の予防型PMOの私ですがいろんなところにつ…

  6. 敵を作らないのが無敵

    無敵憧れますどうすればなれるのかな?やはり、スターを取れ…

  7. 変化を駆動するプロジェクト

    変化を駆動するプロジェクトPMBOKの一節プロジェクトは…

  8. 何をして欲しいか理解できない依頼

    よろしくお願いします!やっといて!みたいな依頼わかりまし…

PAGE TOP