品質は個性 個性を味わう

スポンサードリンク

品質は個性
SQiPの基調講演だったかで聞いた言葉

私なりに解釈してみる
品質にはグレードとクオリティがあるのだが
それは置いといて、、、

品質の作り込みには時間がかかる
時間かけれてないものはそれなりだ
誰かがその作り込みのために時間をかけてる

モノを手に取った時に
その人や時間を感じてみよう

モノの個性を感じてみよう
味わってみる

そうすれば深みがでてくる
そんな生き方がいい

今年も晴れでした 墓参りへ

下赤塚 カフェトモチートで本日のパスタを

関連記事

  1. 自分が思う無力感

    全知全能ではないので自分の無力感を痛烈に感じることよくあ…

  2. 引っ越し準備 本格化します

    引っ越し先と引っ越し業者を決めたので本格化します来月には…

  3. チケット駆動が世の中を良くすると信じてる

    チケット駆動開発akipiiさん達の考えた概念私はそのチ…

  4. 褒め駆動

    ◯◯駆動いろいろありますよね計画駆動、適応駆動テスト駆動…

  5. 「がんばる」だけで誤魔化さない

    がんばります!勢いがあっていい言葉嫌いじゃないでもね 好…

  6. 過去の自分は別の人でいい

    プロジェクトマネジメントについて話す時に今の自分と過去の…

  7. 自分を100削ってもみんなの2000が増えること…

    まあまあ疲れてるでも行った方がいい集まりってある運良く10…

  8. テレワークなにもわからない(慣れてきての課題)

    テレワーク(在宅勤務)を始めて1カ月越えましたテレワーク完全…

PAGE TOP