疲れてると不得意なことがわかる

スポンサードリンク

普段だと出てこないのですが
疲れてると、できなくなること
ありませんか?

不得意なことがわかってくるような
そんな気がしています

何かができなくなったら疲れたサインなのか
それとも不得意なことを洗い出すチャンスなのかわかりませんが、、、

不得意なこと
疲れてるときに洗い出しておこう
そうすれば無駄な軋轢は防げるから

疲れてると短気になる
白黒サッサとつけたがる

じっくり、ゆっくり考えるのは
不得意なんだろうなあ

人にものを頼むのも不得意なんだなあって
思った次第

いいとか、悪いとかの話ではなくてね

氷川台 ささらでしょうゆラーメン

やりたくないときにはやらない

関連記事

  1. チケット駆動で3次元マネジメントを実践

    以前からマネジメントの進化について考えることがある複雑性…

  2. やると決めた自分を信じてみる

    だいたい物事はめんどくさいいやめんどくさいと思わないもの…

  3. 高校卒業25周年同窓会

    2018年2月に同窓会が行われたので参加今回、恩師の定年のタイミ…

  4. 近未来の晴耕雨読

    晴耕雨読晴れたら田畑を耕し雨が降ったら読書をするという…

  5. 任せるなら疑うな

    組織にいて仕事をしていると任すこと、任されることたくさんある…

  6. コミュニケーションハブとチケット駆動は相性抜群

    この記事は #Backlogアドベントカレンダー 2020 by #…

  7. 円満秘訣 じっくりと待つ

    このブログのファン?はもう気がついてると思いますが諸般の…

  8. 同窓会幹事メンバーやってます

    私は中高一貫の男子校出身です5年に一度 …

PAGE TOP