複数のことを同時にしようとしない

スポンサードリンク

マルチタスク
憧れますね
なんでも一気に処理できれば
いいなあって
憧れた時もありました

でも、やってみて
だいたいうまくいかない
疲弊した割には進んでない

物事は一個ずつ進めた方が結果として
早くすすむ

これに気がつくまで時間がかかったなあ

複数のやることがあるのは
当たり前だけど
同時にやろうとせず
一つずつ

片方が飽きたらもう一つをやるのも良いけど
戻ってきたときにリスタートしやすいように
中断の仕方も留意して

タスクの切り方にもよるけど
あまり持ちすぎないのも大事

1日にどのくらいできるのか把握して
一個ずつやろう

本能寺の変 外様のプレッシャーを想像する

「夏祭り」 ジッタリンジン

関連記事

  1. ベースラインを守り上げ続ける

    先日、メルカリのSET(ソフトウェアエンジニアlnテスト)の話を聞い…

  2. 手戻りを減らすだけでは・・・

    予防型PMOが生業の私ですトラブルを減らすためにいろんな…

  3. 期待値をバランスよく上下させたい

    何かに対する期待必ずあります明文化されてるものなら対処し…

  4. 先回りして準備し続けるのも疲れる

    自分の仕事であるPMOは予防型なので、仕方ない部分もある…

  5. 過去の自分を労う

    過去があって今があるんだけど過去のことどう思いますか?後…

  6. 円満秘訣 花を飾る

    私は花を飾る習慣はないのですが妻にはあります結果として部…

  7. やると決めた自分を信じてみる

    だいたい物事はめんどくさいいやめんどくさいと思わないもの…

  8. カドが増えて円に近くなる

    病気をしたり年齢を重ねたりして昔より優しくなってきたなと思う時…

PAGE TOP