お互いの媒介役になる

スポンサードリンク

自分の勝手な評価ですが
お互いの媒介役になれてることが多いと思う

ばいかい
お互いの間を取り持つこと

なんでかなあって思うけど

いろんなことを察して
察したこととのズレを素早く吸収して
いいところを見つける

そういう活動をしているからかも

もともとは内気だったのだが
小学校4年から地元の人がいない場所に
突っ込まれ、そこで生きていくための
処世術が、ここまできたのかも

八方美人的対応がいやなこともあるけど
やってるってことは
好きなことなんでしょう

気がついたら磨かれた特技です
そういう、気がついたら磨かれた特技
ありますか?

GoogleHomeでポモドーロ法を実践する

「今日はこんな感じ」 大江千里

関連記事

  1. 自分だったらこうするを持って質問する

    生きていれば経験を活かせる内容を対応したり、活かせる立場になってくる…

  2. 取り戻すには慣れた場所へ

    疲れたり悩んだり高ストレスだったりして自分が浮き足立ってるな…

  3. 話を被せるな 全部聞こう

    せっかちなのか理解してることを相手に伝えたいのかそれとも対抗…

  4. 私はこれで競馬をやめました

    結婚してやめたものの一つに競馬があります結婚するまで15…

  5. 2025年の一文字は「描」にします

    2025年 あけましておめでとうございます去年はまあまあいい年だっ…

  6. 「新たなるチャレンジ」 記事5選

    madowindahead.info作者の門屋浩文です。1月…

  7. 疲れてる時に疲れてる原因を探さない

    疲れ生きてると必ず付きまとうある意味、常に疲れているかも…

  8. 結果に注力しすぎると面倒くさくなる

    よし!やってみよう楽しそう!これはいい!と思ってやり…

PAGE TOP