疲れてるときに話したいと思う人を大切に

スポンサードリンク

私は疲れると無口になるタイプなのですが
皆さんはいかがですか?

相手に何かを伝える気がなくなるというか
言ってもわからないだろうとか
結局こっちが話を聞くのかとか

話すことがハードルになることがある

吐き出すではなく
解決または納得を求めてるからだろう

相談受けるタイプだから
仕方ないのかも知れんが

ただそういう私にも
疲れた時に話したいと思う人がいます
本当にありがたい

ベースが近いとか
考え方が似ているとか
もともと、相手のことを大切に考える気質だとか

そういう友人を大切にしよう

ノブレス・オブリージュを考える

下北沢を歩く

関連記事

  1. 自分のリソースを把握する

    調子のいい時、調子の悪い時ありますよね頭がクリアな時…

  2. 一生懸命やったら疲れていい

    年なのかやってることが複雑なのかわからないけど疲れてることが多い…

  3. 過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法?

    知りたいことたくさんあるのですが過覚醒にならずにエネルギ…

  4. 同時に選べるのは一つだけ

    あれもしたい これもしたい もっとしたい もっともっとしたい…

  5. 歌舞伎町であいひめ49ers

    あいひめ49ersは34の頃に作った愛媛県出身の同い年の集まりそう…

  6. 円満秘訣 引っ越し先の掃除を開始する

    2023年11月中旬に引っ越し新居のカギももらったので引っ越し前に…

  7. 円満秘訣 バースデー切符で観光列車

    四国の観光列車に乗りたいと妻の提案以前帰省してたときに伊予灘ものが…

  8. 取り戻すには慣れた場所へ

    疲れたり悩んだり高ストレスだったりして自分が浮き足立ってるな…

PAGE TOP