居直りも必要

スポンサードリンク

お前は居直るからなあ
20代前半に先輩に言われた言葉

確かに
できてないものはできてません
と言ってた
その後に対策も話してたけど

その居直りも大事です
ごまかすより事実からスタート
玉虫色の報告したって
リカバーの策が効果的でないと
すぐボロボロに

であれば居直って
事実からスタートした方が
かなり早い

でもそれを許さないところも多いのかなあ

昔からの生き方と
事実からのスタートが大事と思って
いろんな活動しています

redmineエバンジェリストの会もその一つ

「遠い星を数えて」 ZARD

火事ですか?救急ですか?から始まる電話

関連記事

  1. サムサノナツハ オロオロアルキ

    サムサノナツハ オロオロアルキ宮沢賢治の詩、アメニモマケズの一節…

  2. 今の自分には無理なこと

    今の自分には無理なことたくさんありますよね数え上げるとキリが…

  3. 円満秘訣 いつもありがとう

    朝出かける時に「行ってらっしゃい」に加えて「いつもありがとうね」と言…

  4. アマは和して勝つ。プロは勝って和す

    アマは和して勝つ。プロは勝って和す元西鉄ライオンズ監督の三原脩の言葉…

  5. 成功体験を足枷にしない

    成功体験ありますか?何かしらあると思いますその成功体…

  6. 円満秘訣 じっくりと待つ

    このブログのファン?はもう気がついてると思いますが諸般の…

  7. 「何を」より「誰が」が優先だとチケット駆動が定着…

    この記事は Redmine Advent Calendar 2021…

  8. 悔しいのはありたい姿がある証拠

    悔しさ感じる時、ありますよね一緒に悲しさや情けなさを感じたり…

PAGE TOP