居直りも必要

スポンサードリンク

お前は居直るからなあ
20代前半に先輩に言われた言葉

確かに
できてないものはできてません
と言ってた
その後に対策も話してたけど

その居直りも大事です
ごまかすより事実からスタート
玉虫色の報告したって
リカバーの策が効果的でないと
すぐボロボロに

であれば居直って
事実からスタートした方が
かなり早い

でもそれを許さないところも多いのかなあ

昔からの生き方と
事実からのスタートが大事と思って
いろんな活動しています

redmineエバンジェリストの会もその一つ

「遠い星を数えて」 ZARD

火事ですか?救急ですか?から始まる電話

関連記事

  1. 大駒は近づけて受けよ

    将棋の格言で「大駒は近づけて受けよ」というのがあります飛車角…

  2. PMBOKを自分に浸透させる方法

    プロジェクトマネジメントの知識体系であるPMBOKご存知です…

  3. PMBOK7 変化を意識しながら読む

    私はPMP所持者です取ったのは4の時だから3回目の改版で…

  4. 自分のありたい姿に正直に

    自分のありたい姿に正直に簡単に言うけど難しい複雑な世の中…

  5. 問題共感力向上で対策を

    事実認識と共感物事を見る時に大事に思ってる考え方…

  6. 線の引き方 依存症にならない、させない

    依存症いつのまにかなってることが多いのかも中毒もそうだね…

  7. 気がかりは少しずつ解決するしかない

    いくら休んでも休まらないそんな時あると思う…

  8. 自分が思う無力感

    全知全能ではないので自分の無力感を痛烈に感じることよくあ…

PAGE TOP