言葉にして形を作る

スポンサードリンク

本人はあまり意識してないのですが
名言クリエーターの素質があるらしい

きっと訓練の賜物

いろんな場面で言葉にする
言葉にしきれないこともある
うまくいかないこともある
でも、言葉にしようとする

違和感があるときとある
でも仮置きして
言葉にしてみて、見直してみる

そしてたくさん残しておく
そうすれば複数の言葉が
勝手に合体していいものになることもある

言葉はまず自分を力づけるために使おう
そして近くの人へ
今度は伝えたいと思う人を考えて

何を欲してるかとか
精神状態を想像しながら

心に響くのはその人の状態に
寄り添った言葉だから

【閉店】志木 まんぷく亭で豚トロ丼

「代々木上原の彼女」 大江千里

関連記事

  1. 対抗心を燃やすな、自分のなすべきことをやれ

    素晴らしい事例凄い結果世の中にあふれています素晴らし…

  2. 体調にあわせて情報量を制御する

    世の中には情報が溢れている平安時代の一生分が今の一日らし…

  3. やりがいと聞かれると困ることもある

    やりがい 個人的にはピンとこない 仕事においては「必要xできそうx…

  4. 簡単にできないからやらないでいいの?

    このツールは難しいから使えない簡単に入力できればみんな使…

  5. テレワークなにもわからない(慣れてきての課題)

    テレワーク(在宅勤務)を始めて1カ月越えましたテレワーク完全…

  6. 医療費控除の計算で健康度合いを知る

    夫婦二人の生活ですが、お互いそんなに屈強なわけではないのでそれな…

  7. アドバイスの想いを伝える

    アドバイスしたりされたりするいい内容だったりピントがずれ…

  8. 失敗と時間を味方につける

    失敗はしたくない時間はないと思いがちだけど、この二つを味…

PAGE TOP