言葉にして形を作る

スポンサードリンク

本人はあまり意識してないのですが
名言クリエーターの素質があるらしい

きっと訓練の賜物

いろんな場面で言葉にする
言葉にしきれないこともある
うまくいかないこともある
でも、言葉にしようとする

違和感があるときとある
でも仮置きして
言葉にしてみて、見直してみる

そしてたくさん残しておく
そうすれば複数の言葉が
勝手に合体していいものになることもある

言葉はまず自分を力づけるために使おう
そして近くの人へ
今度は伝えたいと思う人を考えて

何を欲してるかとか
精神状態を想像しながら

心に響くのはその人の状態に
寄り添った言葉だから

【閉店】志木 まんぷく亭で豚トロ丼

「代々木上原の彼女」 大江千里

関連記事

  1. 近未来の晴耕雨読

    晴耕雨読晴れたら田畑を耕し雨が降ったら読書をするという…

  2. 道と風景に思い出してもらう

    街歩きが趣味でいろんなところを歩いてる私ですが風景と思い出が…

  3. つぶれない つぶさない つぶされない

    20代後半の頃だったと思うけど「つぶれない つぶさない つぶされ…

  4. 家事ワンオペ不要論

    主に結婚してる方々に質問ですが家事の分担はどうしてますか?私…

  5. 中目黒で高校同期と飲む

    縁は奇なもので定期的に巡ってくる高校同期…

  6. 生き方と生き方をぶつけるから見つかるもの

    ここ一番で自分が大事にしてることが出てくる人生ってそんな…

  7. 本屋へ行こう

    本屋、行ってますか?もしかしたらネットで購入も多くなってるか…

  8. やると決めた自分を信じてみる

    だいたい物事はめんどくさいいやめんどくさいと思わないもの…

PAGE TOP