余裕がない時は置いておけ

スポンサードリンク

余裕がないとき
ありますよね

それでもトライしたりする
でも、いい結果にならないような

そんなことが多いのなら
置いておこう

余裕ができるまで

置いておこう

そんなに問題にならないはず
問題になるなら
もう終わらせてるはずだから

余裕を作るのを先にして
そのあと実践だ

余裕をつくろう
構わないさ
余裕ができればきっとやりきるのだから

押上 スカイツリーから離れながら亀戸へ

「恋を捜してる」 くま井ゆう子

関連記事

  1. 明日がんばるという勇気を

    体調良くないことが多い歳をそれなりに重ねると仕方がないの…

  2. 長く続けたい状況を作る

    持続性、ありますか?私は運良くあるほうです長い付き合いの…

  3. 簡単にできないからやらないでいいの?

    このツールは難しいから使えない簡単に入力できればみんな使…

  4. 切り替えられる状況を複数持つ

    いろいろ複雑な世の中だからレジリェンス回復力が大切です…

  5. 2024年2月1日は会社の100周年でした

    昨年25年表彰をうけたのですが今年は所属してる会社の10…

  6. マウスピースを新調する

    軽い無呼吸症候群なので寝る時にマウスピース使ってますトータ…

  7. 自分にかけるプレッシャーについて

    プレッシャー日々感じてる人多いと思うプレ…

  8. 挨拶の意義

    さまざまな働き方がはじまり直接顔を合わせないでも物事が進む昨…

PAGE TOP