余裕がない時は置いておけ

スポンサードリンク

余裕がないとき
ありますよね

それでもトライしたりする
でも、いい結果にならないような

そんなことが多いのなら
置いておこう

余裕ができるまで

置いておこう

そんなに問題にならないはず
問題になるなら
もう終わらせてるはずだから

余裕を作るのを先にして
そのあと実践だ

余裕をつくろう
構わないさ
余裕ができればきっとやりきるのだから

押上 スカイツリーから離れながら亀戸へ

「恋を捜してる」 くま井ゆう子

関連記事

  1. ものごとにかかる時間を予測する方法

    これ、どのくらいでできるのかな?いつ終わるのかな?いつ完成するの…

  2. わからないことを悪いとしない

    わからないことやできないことなんだかむず痒いし悪いことに…

  3. 参加者の想いに合わせて話し方を変える

    参加者を知り伝わりやすくする工夫…

  4. 昔のWEBチャット廃人はプロンプトエンジニアやれ…

    1990年代後半の話ですがインターネット黎明期にWEBチャットやI…

  5. マンションの工事で落ち着かない

    4月下旬から住んでるマンションの外壁工事が始まりました…

  6. 新しいことするといつも失敗すると感じる

    因果な性格やなって思うけど定期的に新しいことをやるのだけどいつも失…

  7. コミュニケーションスキルは3つのカテゴリー

    PMBOKのプロジェクトコミュニケーションマネジメントにおいてコ…

  8. 悩んでる時間と考えてる時間

    悩んでる時間と考えてる時間周りからみたら似たような時間成果が…

PAGE TOP