余裕がない時は置いておけ

スポンサードリンク

余裕がないとき
ありますよね

それでもトライしたりする
でも、いい結果にならないような

そんなことが多いのなら
置いておこう

余裕ができるまで

置いておこう

そんなに問題にならないはず
問題になるなら
もう終わらせてるはずだから

余裕を作るのを先にして
そのあと実践だ

余裕をつくろう
構わないさ
余裕ができればきっとやりきるのだから

押上 スカイツリーから離れながら亀戸へ

「恋を捜してる」 くま井ゆう子

関連記事

  1. かけた時間が成果になるものとならないもの

    成果なかなか定義が難しいかも自己評価なのか他人評価なのかにも…

  2. 目の前のことをちゃんとやる

    選択肢がたくさんありすぎたり仕事が立て込んだりしてて大変な時 結構…

  3. 胃がんがわかった日 2005年11月の記憶

    定期的に、胃がんがわかった日のことを思い出すので文章にしてお…

  4. 昔のWEBチャット廃人はプロンプトエンジニアやれ…

    1990年代後半の話ですがインターネット黎明期にWEBチャットやI…

  5. イライラするのは咀嚼する時間

    私はまあまあイライラするほうですまあまあ、かどうかは置いといて、…

  6. サムサノナツハ オロオロアルキ

    サムサノナツハ オロオロアルキ宮沢賢治の詩、アメニモマケズの一節…

  7. やりたくないときにはやらない

    物事をはじめる、進めるときにはタイミングがあると思ってる…

  8. お互いの媒介役になる

    自分の勝手な評価ですがお互いの媒介役になれてることが多いと思う…

PAGE TOP