物事に厳しく人に優しく

スポンサードリンク

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
となりがちなのですが、、、
(私もそうです)

物事をいい感じに進めるには
物事に厳しく
人に優しくすることの方が
スムーズにいく

問題は人に焦点をあてるのではなく
その周りも含めて焦点をあてれば
優しくなれる

そのかわり、物事をよくすることには
貪欲に
厳しくいく

人に厳しく物事に優しいのは
話にならない
物事に厳しく人にも厳しいは
もうすぐ限界がくる
もう限界になってるかもしれん

うまくいく方向に変わっていこう

志木 CANTINAで本日のパスタ

新宿から代々木まで歩く

関連記事

  1. 好きなスタートは競艇のスタート

    物事には必ずスタートとゴールがあるスタートはうまく切りたいものそ…

  2. 円満秘訣 じっくりと待つ

    このブログのファン?はもう気がついてると思いますが諸般の…

  3. 同い年の友人の訃報を知る

    あいひめ49ersという愛媛県出身者の昭和49年生まれの会を…

  4. ゲームで覚えるヨロシ

    ゲーム禁止みたいなのが自治体で出たらしいですが、、、最近のツ…

  5. 目の前のことを淡々とこなす

    いろんなことを感じたり気にしたりする性分なので、物事の整…

  6. お互いの媒介役になる

    自分の勝手な評価ですがお互いの媒介役になれてることが多いと思う…

  7. ギフトメッセージをもらう

    EEUPという組織のエンゲージメントをあげようという分科会をやっ…

  8. スケジュールはコミュニケーションとしてのツール

    PMBOKのプロジェクトスケジュールマネジメントの一節にスケジュ…

PAGE TOP