ちゃんとやってれば誰かがついてくる

スポンサードリンク

一人で悩むことありますよね
大切なことやってるはずなのに
わかってもらえなかったり

でも、それは世の常
最初から多数の同意を得るものは希少

きっと出尽くしている

だったら自分を信じて
コツコツ
やろう
やって見せよう

そうすれば
少しずつ一緒に進む人たちが現れる
その人たちを大切にしながら
進めてみよう

自分が大切だと思ってることかどうか
そして独りよがりでないかどうか

やり続ければ気がついてくれるさ
きっと

自分が大切だと思ってるなら
伝えられる

それが、ちゃんとやることだろう

「僕と別れてくれ」 井上昌己

奥多摩温泉 もえぎの湯

関連記事

  1. 自分が思う無力感

    全知全能ではないので自分の無力感を痛烈に感じることよくあ…

  2. 誰かのアウトプットは他の誰かのインプット

    社会はサプライチェーンで動いてる仕事だって似たようなもん…

  3. 話を被せるな 全部聞こう

    せっかちなのか理解してることを相手に伝えたいのかそれとも対抗…

  4. トレースをとって活かす

    いろいろ野望はあるのですが今までの経験でやれそうと思っているのは…

  5. 焼肉を食べながら士業の人と仲良くなる

    業務システム系の予防型PMOの私ですがいろんなところにつ…

  6. 好きでやれる人には勝てない

    好きなものこそ上手なれ真理をついてると思う…

  7. 同時に選べるのは一つだけ

    あれもしたい これもしたい もっとしたい もっともっとしたい…

  8. やりたくないときにはやらない

    物事をはじめる、進めるときにはタイミングがあると思ってる…

PAGE TOP