ちゃんとやってれば誰かがついてくる

スポンサードリンク

一人で悩むことありますよね
大切なことやってるはずなのに
わかってもらえなかったり

でも、それは世の常
最初から多数の同意を得るものは希少

きっと出尽くしている

だったら自分を信じて
コツコツ
やろう
やって見せよう

そうすれば
少しずつ一緒に進む人たちが現れる
その人たちを大切にしながら
進めてみよう

自分が大切だと思ってることかどうか
そして独りよがりでないかどうか

やり続ければ気がついてくれるさ
きっと

自分が大切だと思ってるなら
伝えられる

それが、ちゃんとやることだろう

「僕と別れてくれ」 井上昌己

奥多摩温泉 もえぎの湯

関連記事

  1. 定期的に開催する会を大事に思う

    年に一度の定例会みたいなのって大事に思う東京で開催する高校…

  2. 慣れてるやり方に混ぜればいい

    こういうことができるようになりたいなあこれが課題だなあ何とかしたい…

  3. 先回りして準備し続けるのも疲れる

    自分の仕事であるPMOは予防型なので、仕方ない部分もある…

  4. 完璧じゃないから

    完璧になりたいなぁって思うこと結構あるけどそれは不可能失敗も…

  5. 「がんばる」だけで誤魔化さない

    がんばります!勢いがあっていい言葉嫌いじゃないでもね 好…

  6. 他力と自力 他力本願

    他力本願どう言う意味でしょうか?自力本願この言葉はないな…

  7. 体感覚を得る キーボードと同じようにペンも持つ

    テレワークとデジタル化のおかげで鉛筆やボールペン持たない…

  8. 何か準備しておいた方がいいものはありますか?とい…

    何だこの会議?何のために呼ばれるんだ?何を期待されてるん…

PAGE TOP