実行ではなく学びととらえる

スポンサードリンク

失敗したらどうしよう
頭をよぎる
そんな状況多いかも

変に思うから
余計に失敗の可能性を高めていたり

そんな時は
実行ではなく学びととらえる

それができる状況をつくる

心理的安全性の極意らしいけど
そこまでたどり着かなくても
自分の近くのみの状況を作ることはできそう

学びととらえるには
今の自分との比較

自分のみとの比較を続ける
よくなったこと
うまくいかなかったこと

それを考えながら進めよう

どうしても
他人の意志に引っ張られることが多いけど
それを敢えて置いておこう

iPhoneSEに機種変更完了

奥多摩駅周辺を歩く

関連記事

  1. 定期的に開催する会を大事に思う

    年に一度の定例会みたいなのって大事に思う東京で開催する高校…

  2. 慣れてるやり方に混ぜればいい

    こういうことができるようになりたいなあこれが課題だなあ何とかしたい…

  3. 先回りして準備し続けるのも疲れる

    自分の仕事であるPMOは予防型なので、仕方ない部分もある…

  4. 完璧じゃないから

    完璧になりたいなぁって思うこと結構あるけどそれは不可能失敗も…

  5. 「がんばる」だけで誤魔化さない

    がんばります!勢いがあっていい言葉嫌いじゃないでもね 好…

  6. 他力と自力 他力本願

    他力本願どう言う意味でしょうか?自力本願この言葉はないな…

  7. 体感覚を得る キーボードと同じようにペンも持つ

    テレワークとデジタル化のおかげで鉛筆やボールペン持たない…

  8. 何か準備しておいた方がいいものはありますか?とい…

    何だこの会議?何のために呼ばれるんだ?何を期待されてるん…

PAGE TOP