iPhoneをさわるのは22時まで

スポンサードリンク

iPhoneやスマホ、パソコン
生活の一部になってる人多いかも
寝る直前まで触ってる人も多い

以前は私もそうでした

でも、脳科学系の本をいっぱい読んでる妻から
「夜、触るのやめたら?」と言われ、
難航したものの
22時以降、触るの止めてみました

そして、約一か月

あれ?朝の意味のわからない不安や
悪い想像が減った

脳が疲れていただけなのかも、、、
だったら22時過ぎてからは
脳と体のメンテナンスに注力して
情報と光の元をさわるのは
やめてしまうことにしました

子どもか!
ってのもあるけどオススメです

もともと
寝食忘れて何かに取り組むことができない私
だからってのもあるかもしれないけど

環境や状況によっては
難しい人もいるかも知れないけど
よっぽどの制約条件がなければ
夜は脳と体をメンテナンスして
明日を迎える

いいことが多いですよ

装備をそろえるのは難しい #ドラクエウォーク

三軒茶屋 弘善湯 

関連記事

  1. やる気がないとき、仕事はどうすればいいですか?

    長期休み明けとか、落ち込んだ時とか「やる気ないなあ」という時、どうし…

  2. think straight talk stra…

    物事を伝える時の配慮や気遣い大切だと思うでもそれをやりす…

  3. カジュアルに

    「カジュアルに」先日、redmine.tokyoで友人になっ…

  4. シナプスがつながる

    いろんなことに悩んで挑戦して壁にぶつかりでもまたトライし…

  5. 「余計なことしたかも」と思ったら

    余計なことしたかも 言い過ぎたかももって結構思うかなり頻繁に…

  6. 1997年4月1日 新入社員代表挨拶しました

    4月1日入社式に参加した人もいると思います新卒一括採用自…

  7. わからないことがわかること

    わからないことがわかることわからないこと…

  8. いろいろ緩めてみる

    土日はなるだけ自分を緩めることにしています…

PAGE TOP