毛嫌いするのは自分が諦めた姿だからかも

スポンサードリンク

羨ましいなあと思いつつ
あんな風になりたくないと思う姿
誰もが持ってる気がする

そんな姿には決してならないし
そして、なれない

なぜそう思うのだろう?

何かの原因で
その道を諦めたり
選択しなかったりしたから
毛嫌いしてしまうのではないか?

なりたくない姿なら毛嫌いしないからね
だったらわざわざ毛嫌いしないで
素直に相手を認めて自分も認める

その方が健全な心の持ち方
単純に行きましょう

恵比寿のアンクルトムでキムチカルボ

川越のByronでオムライス

関連記事

  1. クセを把握して範囲を広げてみる

    人にはクセがあります なくて七癖とか言うし…

  2. 疲れてるときに話したいと思う人を大切に

    私は疲れると無口になるタイプなのですが皆さんはいかがですか?…

  3. アトラエバーに潜入せり パート2

    アトラエ 俺の中ではwevoxの会社その会社でバーをやって…

  4. マネジメントの極意 その課題は何手詰め?

    この記事はRedmine Advent Calendar 2021 …

  5. 事実から始めよう

    いろんな想いは多いネガティブなこともポジティブなことも一…

  6. くたびれないようにがんばる

    がんばることは大事なことがんばればくたびれるくたびれたら…

  7. 夢と現実 両方語れ

    現実に即した対応論とこうありたい野望や夢どっちかに偏った…

  8. 2023年 今年も「流」にします

    2023年になりました昨年は義理の祖母と…

PAGE TOP