毛嫌いするのは自分が諦めた姿だからかも

スポンサードリンク

羨ましいなあと思いつつ
あんな風になりたくないと思う姿
誰もが持ってる気がする

そんな姿には決してならないし
そして、なれない

なぜそう思うのだろう?

何かの原因で
その道を諦めたり
選択しなかったりしたから
毛嫌いしてしまうのではないか?

なりたくない姿なら毛嫌いしないからね
だったらわざわざ毛嫌いしないで
素直に相手を認めて自分も認める

その方が健全な心の持ち方
単純に行きましょう

恵比寿のアンクルトムでキムチカルボ

川越のByronでオムライス

関連記事

  1. 夢と現実 両方語れ

    現実に即した対応論とこうありたい野望や夢どっちかに偏った…

  2. さて、新しい生活を手に入れようか NEW NOR…

    地球都合・コロ助騒動もまずひと段落したので出社してみた慣…

  3. フェルトセンスってなあに?

    妻がフォーカシングを長年やっており、いろいろ教えてもらったことを記事化し…

  4. 仮説に向き合って強くなる

    毎日本気でやり切ろうとするのでだいたい疲弊してるけど…

  5. 誰かが通ったことのある道

    誰かが通ったことのある道だから大丈夫だよ胃がんの手術を受ける直前…

  6. 気分はなだらかに上がる

    気持ちの切り替え得意な方ですか?私は不得意のほうだと思ってま…

  7. そこには事実と対策があるだけ

    完成したうまくいった元気だぜと終わってない…

  8. 思いは複雑だ いったりきたり

    有名になりたい かっこよくありたい 完全でありたい 弱み…

PAGE TOP