フェルトセンスってなあに?

妻がフォーカシングを長年やっており、
いろいろ教えてもらったことを記事化してみました
(妻の受け売りですが)


フェルトセンスとは、
漠然とからだで感じる、まだ言葉やイメージになる前の意味のある感覚のことです。

フェルトセンスという用語は、フォーカシングという心理療法のプロセスの中で使われる言葉です。

フェルトセンスについて詳しくご説明する前に、先ずフォーカシングについて確認していきましょう。

フォーカシングとは、からだを使って自己の気づきを促し、こころを癒していく独特のプロセスです。

その事柄や人物や状況に対して、今どんな風に感じているかに注意を向けて、その感じと対話していくプロセスです。

フォーカシングはセラピー(心理カウンセリング)の研究から発見され、来談者中心療法の創始者であるカール・ロジャースと共同研究をしていたユージン・ジェンドリンによって体系化されました。

その発見とは、セラピーが成功するかどうかは、カウンセラー側の態度(受容的か否定的かなど)には大きな相関関係がなく、クライアントがどんな話し方をしていたかによるということです。

成功したセラピーのクライアントの話し方は、「胃のあたりが、なにか変な感じがするような・・・」とか「う~ん。どこかしっくりこないような・・・」などのように、自分の言葉やイメージとからだで感じる実感とを照らし合わせるような話し方をしていたのです。

それとは逆に、セラピーの成功しなかったクライアントたちは、面接の間ずっと言いよどむことなくスラスラと話し「頭で考えるレベル」に留まっていて、からだの感じと照らし合わせながら話すということがなかったのです。

フォーカシングとは、『今、ここ』で自分が何を感じて何を必要としているのかを、しっかりと体験するための方法です。

そして、フォーカシングのプロセスの中で出てくる、まだ言葉やイメージならない「気になる感じ」のことをフェルトセンスと言います。

プレゼンが苦手な人が、沢山の人の前でプレゼンをしなくてはならないときを例に上げましょう。

からだの状態は、肩に力が入ったり、手に汗が出たり、喉が渇いたりするかもしれません。
また、こころの状態は、落ち着かない、緊張している、上手くやりたい、などとなるかもしれません。
このように、からだで感じる状態だけでなく、そこにこころの動きが伴っているのが特徴です。

また、明確に言語化できる前の感覚でもあるので、『なんとなく落ち着かない感じがある』とか『緊張感に近いような・・・』などの、『なんとなく・・・』や『〇〇のような・・・』と表現されるものでもあります。

『今、ここ』で自分が何を感じて何を必要としているのかを、感じよう

阿佐ヶ谷パールセンターを歩く 202206

持ってる武器で打順を組んだ #ドラクエウォーク

関連記事

  1. 誕生日プレゼントは先送り可能

    妻は3月、俺は8月が誕生月です誕生日プレゼントは「何が欲しい…

  2. 過去の嘆きではなく未来の予定を語ろう

    過去の起こったこと感じたことそして事実はすでにそこにある…

  3. 流行病で喉がやられてる

    ついに流行病にかかってしまいました、、、…

  4. 父の死 2004年3月19日の話

    2004年の話です父を亡くされた経験のある人向けです…

  5. 線の引き方 依存症にならない、させない

    依存症いつのまにかなってることが多いのかも中毒もそうだね…

  6. 円満秘訣 睡眠時間を確保する

    眠くなるとケンカっ早くなる!ありませんか?私はあります…

  7. 生きていればいい

    完全に自分用メモなので興味がある人のみお付き合いください20…

  8. 癒しの記事5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です。5月になり新緑が青々していい季…

PAGE TOP