無視するよりも受容する

スポンサードリンク

まいったなこれというもの
結構遭遇する

無視したい、
気がつかなかったらよかった
というたぐいのもの

そういうときは無視するのだけど
無視するにも精神的リソースを喰う

どうすればいいのかね?
忘れられればいっそ楽なのだけど

そうもいかない

その無視したい事象を
相対的に小さくして受容するのが
結果的には良さそうだ

相対的に小さくするには
分割して各個撃破するか
自分が大きくなるかだ

いろいろ試行錯誤して
受容できるところまで持っていこう

昔のゲームCD-ROMの曲を聴く

「月光」 爆風スランプ

関連記事

  1. PMBOK7 変化を意識しながら読む

    私はPMP所持者です取ったのは4の時だから3回目の改版で…

  2. テレワークの極意 心の休息をどう取るか

    切り替えが下手な人向けですテレワークにな…

  3. 自分のリソースを把握する

    調子のいい時、調子の悪い時ありますよね頭がクリアな時…

  4. さきに判断したらいかん

    やる前に不安を感じる人向けです「さきに判断したらいかん」…

  5. 失敗と時間を味方につける

    失敗はしたくない時間はないと思いがちだけど、この二つを味…

  6. 不安でも一旦受け取る度量をもつ

    嫌な依頼めんどくさい頼みそもそもやりたくないことあり…

  7. 取り戻すには慣れた場所へ

    疲れたり悩んだり高ストレスだったりして自分が浮き足立ってるな…

  8. 毎週掃除してます

    部屋掃除 毎週していますいつも荷物を動かして掃除するのでそれなりに…

PAGE TOP