表参道の脇道を歩く

スポンサードリンク

表参道表
参道ヒルズのある通りが有名だけど
裏道も味がある

キャットストリートを歩くぞ

このなんとも言えない味がある道がよい

もともとは渋谷川 今は暗渠

道をわたって向こう側の暗渠も歩こう

こう言う濃厚な建物たち

素晴らしい

ただ中には入らない
建物の風貌に興味がある


しかし、、、地球都合問題は恐ろしい
表参道でさえも空きビルが
思ってた以上にあった
若い頃、自信をつけた仕事をさせてもらったビルの前に
久しぶりに来たのだけ
どここも空いていた
(仕事に来てた頃の会社は随分前に移転しています)

メイン通りを離れると
コストパフォーマンスは悪い地域なのかも
知れない難しい

改めて好きな街だと思い出させてくれたのだけど悲しい思いもありました

栃木 蔵やでオムライス

2021年 日本シリーズはバファローズとスワローズ

関連記事

  1. 阪急電車で宝塚へ

    redmine大阪の前入りで、関西にきたのでふらっと宝塚に行って…

  2. みなとみらいを歩く

    横浜と言えば、みなとみらいゆるゆる散歩してみます駅を出て、エ…

  3. 神保町から御茶ノ水は懐かしの地

    古書街で有名な神保町から御茶ノ水まで歩いてみます以前…

  4. としまえん閉園と豊島園駅

    2020年8月末にとしまえんは閉園しましたと言っても…

  5. 荻窪から阿佐ヶ谷へ歩く

    荻窪から阿佐ヶ谷まで歩く人いますかね?私は20歳の頃良く…

  6. 東京大仏を拝む

    奈良大仏や鎌倉大仏は有名ですが東京大仏があるのはご存知ですか?…

  7. 風を感じてくるが良い

    ストレス解消方法人それぞれですが私のストレス解消方法は歩…

  8. 帰宅時の東上線トラブル時の対処法

    これは副都心線と東上線を10数年使っている作者が東上線トラブル時の対…

PAGE TOP