表参道の脇道を歩く

スポンサードリンク

表参道表
参道ヒルズのある通りが有名だけど
裏道も味がある

キャットストリートを歩くぞ

このなんとも言えない味がある道がよい

もともとは渋谷川 今は暗渠

道をわたって向こう側の暗渠も歩こう

こう言う濃厚な建物たち

素晴らしい

ただ中には入らない
建物の風貌に興味がある


しかし、、、地球都合問題は恐ろしい
表参道でさえも空きビルが
思ってた以上にあった
若い頃、自信をつけた仕事をさせてもらったビルの前に
久しぶりに来たのだけ
どここも空いていた
(仕事に来てた頃の会社は随分前に移転しています)

メイン通りを離れると
コストパフォーマンスは悪い地域なのかも
知れない難しい

改めて好きな街だと思い出させてくれたのだけど悲しい思いもありました

栃木 蔵やでオムライス

2021年 日本シリーズはバファローズとスワローズ

関連記事

  1. 海芝浦と鶴見線をめぐる

    横浜市に鶴見線がありますもともとは鶴見臨海鉄道として開業し国…

  2. 大久保駅周辺を歩く

    電車に乗って見る風景 実際にどんな場所だろうか?と思うこ…

  3. 冬の新宿駅周辺を歩く

    新宿駅世界一の乗降者数を誇る駅駅の周りを歩くだけでも楽し…

  4. 球場跡地をめぐる 藤井寺と西宮

    前日に南海の大阪球場跡を見てきました…

  5. 表参道から原宿へ

    まずは表参道駅をでて表参道の右側を歩くいつの…

  6. 道後温泉駅を眺める

    松山市が誇る観光地道後温泉…

  7. 南阿佐ヶ谷から新高円寺へ

    丸の内線は青梅街道の下を走ってる荻窪の次とその次の駅が南阿佐ヶ谷と…

  8. 弱冷房車に乗るっ

    暑くなってきましたなんかおかしいくらいでも電車は寒い…

PAGE TOP