好きの反対は無関心

スポンサードリンク

好きの反対は嫌いではなく無関心
よく聞く話だと思う
自分も非常にその通りだと考えてる

昔、病気する前は
嫌いなものも多くて
かなり怒りっぽかった

病気と年のおかげか
怒ることも減ってきた

無関心が多くなったのかもしれない

違うな、関心ごとが多くなり
好きも多くなって
相対的に無関心も多くなった

好きを大事にするためには
どうするかを考えた結果
無関心にした

嫌いはまだいいのだけど、
どうしようもないものは
定期的に無視、無関心

致し方ないよ
やり取りしてるものの量が多いもの
辛いことを感じることもたくさんあるから
好きじゃないものは無関心 
嫌いなものは見方を変えて
好きか無関心かにする

そんな生き方になってるなあ

好きに持っていけるリソースって
案外限られてるからね

ばんからで東京豚骨ラーメンを

「遠い街のどこかで」 中山美穂

関連記事

  1. ワイシャツとネクタイから着替えて

    昨年まで「クールビズ」でもワイシャツのみだと、ダサいからという理由で…

  2. 円満秘訣 同じ時間ににたようなことをやる

    夫婦仲良く暮らすためのコツとして、いくつか記事を書いてみますちな…

  3. あらゆるプロジェクトに共通するのは人

    PMBOKの一説に「あらゆるプロジェクトに共通するのは人…

  4. 不具合を出すのが罪なら生きているのも罪

    迷惑かけるなよ不具合だすなよ上から目線で言われてるかも…

  5. テレワークの極意 出社をイベント化する?

    地球都合問題はいつまで経っても収まらないのでテレワークが…

  6. 人生のあたりまえを変えた人間ドックとこの15年

    「後輩がうけているから、受けてみようかな人間ドック」…

  7. やり切るまで付き合う

    ついに後輩の年齢が半分以下になった俺もよく生きてるなあって思う…

  8. オッカムの剃刀を使う

    ヒゲが濃いほうなのでヒゲ剃りは毎日必須ですその時は、オッ…

PAGE TOP