状況を固定して確実性を上げる

スポンサードリンク

仕事や定例業務を確実に終わらせたい 
品質を確実に高めたい 
いつもの力を発揮したい!

そんなシチュエーションよくある

そういうときは、
状況や入り方をいつものやり方にしみよう
普段通り、慣れてるやり方
例えば、起きる時間、歩く道、
乗る電車、机の角度、呼吸のリズム 休み方 など

慣れてるものが多い方が確実性は上がる
ジンクスもそんなものから来てる気がする

もし慣れたものなければ
作った方がいい

逆に新しい発想を得たい時は
わざと慣れた方法から離れてみよう 
メリハリつけていい効果を

十條湯と街歩きとコーヒー

孫策・周瑜びいきです

関連記事

  1. ゲームで覚えるヨロシ

    ゲーム禁止みたいなのが自治体で出たらしいですが、、、最近のツ…

  2. 思い込みはちょっと端においとこう

    思い込み 誰にもあるものです思い込みのお…

  3. 本音をメモして暗黙知にたどり着く

    本音もしかしたら隠されてることの方が多いかももう、忘れられて…

  4. システム構築はハイレベルな伝言ゲーム

    物事にはトラブルや課題がつきもの私が携わっているITシス…

  5. 鼻うがいで花粉症を撃破する

    花粉症のひと・・・多いですよね。きっと私も軽度の花粉症なのですが…

  6. マネジメントを管理と訳した罪

    明治時代に外国の言葉を素晴らしい日本語訳した人たちがいた…

  7. おはようは体調のバロメーター

    おはようございます元気のいい挨拶朝起きたときの家族だった…

  8. 好きでやれる人には勝てない

    好きなものこそ上手なれ真理をついてると思う…

PAGE TOP