状況を固定して確実性を上げる

スポンサードリンク

仕事や定例業務を確実に終わらせたい 
品質を確実に高めたい 
いつもの力を発揮したい!

そんなシチュエーションよくある

そういうときは、
状況や入り方をいつものやり方にしみよう
普段通り、慣れてるやり方
例えば、起きる時間、歩く道、
乗る電車、机の角度、呼吸のリズム 休み方 など

慣れてるものが多い方が確実性は上がる
ジンクスもそんなものから来てる気がする

もし慣れたものなければ
作った方がいい

逆に新しい発想を得たい時は
わざと慣れた方法から離れてみよう 
メリハリつけていい効果を

十條湯と街歩きとコーヒー

孫策・周瑜びいきです

関連記事

  1. くたびれないようにがんばる

    がんばることは大事なことがんばればくたびれるくたびれたら…

  2. 顔を洗いまくると風邪知らず?

    運良く、インフルエンザにはかかったことがないのですがなぜ…

  3. 弱さをさらけだし信頼を得る質問力

    いい答えを引き出す質問力持ってますか?私は運良くある方と…

  4. 任せるなら疑うな

    組織にいて仕事をしていると任すこと、任されることたくさんある…

  5. おもろいやつにはおもろいやつが集まってくる

    私がおもろいやつかどうかは置いといて所謂類友類は友を呼ぶ…

  6. 円満秘訣 ブジカエル

    無事帰ってきてねたまに、朝出かけるときに言われる言葉ハッ…

  7. 足るを知る

    足るを知る老子の言葉ですねこれで充分を知っているというこ…

  8. 言い過ぎた時〜♫

    いいものにしたいために思いが強すぎるのかもそれが言い過ぎ…

PAGE TOP