状況を共有し連鎖破綻を防ぐ

スポンサードリンク

研修13回目は静岡

いつもと同じ電車に乗ると10時すぎに着くので研修まで場所を借りて仕事します

モバイル環境とフリーアドレスの恩恵を受けてます


仲間と一緒に作業を進める時に、たくさんのメンバーと同じ場所で進めることが多いですか?

それとも、複数のものを掛け持ちが多いですか?

どちらの場合も、役割や責任を明確にするのが大切ですが、その次に大切なのが「状況を共有すること」です

プロジェクトは生き物なので計画通りいかない場合もあります

その時に連鎖的に計画が破綻しないためにも状況をリアルタイムに近い形で共有することで問題の発生を防ぎましょう

チャットツールでもよいしRedmineやSNSでもよいし、スケジュール管理ソフトでもよい

全員が共有できる仕組みや文化を作りましょう

個々はめんどうと感じる人がいるかもしれませんが、トータルでは必ず役に立ちます


夜の静岡

シンプルな塩ラーメン「正明」

疲れたときの対処法

関連記事

  1. 懐かしさは定期的に知ればいい

    社会人になって20年以上歳をとりますだから、いいこともた…

  2. 自分だったらこうするを持って質問する

    生きていれば経験を活かせる内容を対応したり、活かせる立場になってくる…

  3. 不安な時こそ目の前のことをちゃんとやる

    これで大丈夫かなうまくいくかなあぬけもれないかなあ…

  4. イラっとするのは疲れてる証拠

    イライラするな〜もーってことありますよねうん、よくある…

  5. リスク態度を合わせる

    リスク管理できてますか?なかなかハードル高い管理かも…

  6. 適材も適所も自ら作る

    適材適所という言葉があります「人の能力・特性などを正しく評価…

  7. 成長すればするほど謙虚に

    10年以上前ですが、先輩にできるようになればなるほど謙虚にな…

  8. テレワークの極意 出社をイベント化する?

    地球都合問題はいつまで経っても収まらないのでテレワークが…

PAGE TOP