「遊びにきてね」 PSY•S

スポンサードリンク

PSY•S ずいぶん前のユニット 
サイズと読みます

ハイトーンボイスが脳に残っている

遊びにきてね
心がまってるよ

同じフレーズを
音階を変えながら繰り返すから
心に残っているのかな?

いつかくる君のためのサイレンス

1990年の曲
ファンだった訳ではないのだけど
この頃は色んな曲たくさん聴いたなあ

弱さを見せ合い
強くなりなりたいね

歌詞を改めて読む 
遊びにきてね以外のところは
こういう曲だったのか

自分を抱きしめておいでよ

平成が始まりそしてバブルが終わる
そんな頃の曲です

花粉対策でアレルゲンを減らす

あらゆるプロジェクトに共通するのは人

関連記事

  1. 「彼女の知らない夜がある」 井上昌己

    井上昌己は恋の曲ばかり聴きすぎると食あたりするくらい…

  2. 「旅に出ようじゃないか」 陣内大蔵

    陣内大蔵の大ファンですファンハウス時代の曲はたくさん知っ…

  3. close to home

    クロース・トゥ・ホーム大航海時代Ⅱのエンディングの曲四半世紀…

  4. 「のっとおんりぃばっとおるそう」  う…

    おニャン子クラブの曲を思い出すとだいたい奇面組もセットでついてくる…

  5. 「今夜月の見える丘に」 B’z

    今夜月の見える丘に2000年の曲まだトレンディドラマという言…

  6. 「たかが愛」 中島みゆき

    90年代は中島みゆきと松任谷由実の時代だったのかも知れぬ…

  7. 「リトル・トーキョー」 杉山清貴

    here&there1989年の杉山清貴のアルバム名…

  8. 「TRY AND TRY AGAIN」 シングラ…

    しくじりからが始まりと言い聞かせてTRY AGAINシング…

PAGE TOP