「丸の内サディスティック」 椎名林檎

スポンサードリンク

最近銀座で警察ごっこ
国境は越えても盛者必衰

椎名林檎の「丸の内サディスティック」 
1999年の曲なのか 
そんなに経つのか

丸の内と言えば丸の内線 
大学時代からよく使ってる
新高円寺をスタートに使ってたこともある

19万も持っていない御茶ノ水

この曲は東京駅から
池袋駅方面の駅がでてくる

東京・御茶ノ水・銀座・後楽園・池袋 
茗荷谷もいい駅だ 
新宿から荻窪方面を
よく使ってる私としては
歌詞には出ないのはなんか寂しい

将来僧になって結婚してほしい
あたしをグレッチでぶっ

地下鉄派になってしまったなあ 
東京駅行くなら丸の内線で!
中央線や山手線でなくてもいいの

十条 流。で煮干しラーメン

雪松の餃子を食べる

関連記事

  1. 高野寛 「国境の旅人」

    海外旅行は3回で陸路で国境を越えたことはないのですが「国境の旅人」の…

  2. 「この駅から…」 角松敏生

    鉄の中でも駅と路線派だから駅の歌は好き角松敏生の1991…

  3. 「君のマンションへ集合」 東京少年

    片付けとけよ明日酔ってる時に聞きたい曲ありますよね俺にと…

  4. 「Neon Sign Stomp」EGO-WRA…

    去りゆく色街 虜にした夜を裂いた刹那のうた今日も流れるの…

  5. 「ロング・バージョン」 稲垣潤一

    稲垣潤一の曲もちょいちょい頭の中を巡ってくるのだけどだい…

  6. 「見逃してくれよ」 小泉今日子

    ハラタツことあってブチ切れていてもいーじゃん 見逃してくれよ…

  7. 渡辺信平「夏の海で待ってる」

    夏の海と聞くとどんなイメージですか?湘南?ハワイ?私は愛媛の瀬戸内海です…

  8. 「秋の気配」 オフコース

    こんなことは今までなかった僕があなたから離れてゆく秋にな…

PAGE TOP