「丸の内サディスティック」 椎名林檎

スポンサードリンク

最近銀座で警察ごっこ
国境は越えても盛者必衰

椎名林檎の「丸の内サディスティック」 
1999年の曲なのか 
そんなに経つのか

丸の内と言えば丸の内線 
大学時代からよく使ってる
新高円寺をスタートに使ってたこともある

19万も持っていない御茶ノ水

この曲は東京駅から
池袋駅方面の駅がでてくる

東京・御茶ノ水・銀座・後楽園・池袋 
茗荷谷もいい駅だ 
新宿から荻窪方面を
よく使ってる私としては
歌詞には出ないのはなんか寂しい

将来僧になって結婚してほしい
あたしをグレッチでぶっ

地下鉄派になってしまったなあ 
東京駅行くなら丸の内線で!
中央線や山手線でなくてもいいの

十条 流。で煮干しラーメン

雪松の餃子を食べる

関連記事

  1. 「限界LOVERS」 SHOW-YA

    限界と聞くと思いつく最初の曲は限界LOVERS古い人だと…

  2. 「今日はこんな感じ」 大江千里

    愛してる。いいじゃない一言くれたって最初に出逢ったときめきが…

  3. 「ときどき雲と話をしよう」 KAN

    相当がんばりすぎたね少し休もう丘に座り雲と話をしよう…

  4. 「GROLIA」 ZEGGY

    日本の古き良きロックンロールを広めた世代のバンドになるの…

  5. 「NO TITLIST」 宮沢りえ

    NO TITLIST 宮沢りえの2曲目no no imit…

  6. 「すれ違いの純情」 T-BOLAN

    T-BOLANのすれ違いの純情 1993年3月リリースちょうど愛媛…

  7. 「さよならいとしのBABY BLUES」 安藤秀…

    今も昔もカバーは多いセルフカバーもあるセルフカバーを先に…

  8. 渡辺信平「夏の海で待ってる」

    夏の海と聞くとどんなイメージですか?湘南?ハワイ?私は愛媛の瀬戸内海です…

PAGE TOP