「丸の内サディスティック」 椎名林檎

スポンサードリンク

最近銀座で警察ごっこ
国境は越えても盛者必衰

椎名林檎の「丸の内サディスティック」 
1999年の曲なのか 
そんなに経つのか

丸の内と言えば丸の内線 
大学時代からよく使ってる
新高円寺をスタートに使ってたこともある

19万も持っていない御茶ノ水

この曲は東京駅から
池袋駅方面の駅がでてくる

東京・御茶ノ水・銀座・後楽園・池袋 
茗荷谷もいい駅だ 
新宿から荻窪方面を
よく使ってる私としては
歌詞には出ないのはなんか寂しい

将来僧になって結婚してほしい
あたしをグレッチでぶっ

地下鉄派になってしまったなあ 
東京駅行くなら丸の内線で!
中央線や山手線でなくてもいいの

十条 流。で煮干しラーメン

雪松の餃子を食べる

関連記事

  1. 「逃げたりしない」 to be continue…

    90年代前半にちょっとだけ売れてボーカルが役者になってし…

  2. 「RAIN」 to be  conti…

    雨の休日 広島は晴れてるから野球やってるのでNHKで見てるけど…

  3. 「ナイーヴ」 バービーボーイズ

    頭の中をバービーボーイズが流れる時はだいたい疲れてるのだけど、、、…

  4. 「うたをうたおう」 大事MANブラザーズバンド

    大事MANブラザーズバンド それが大事で有名正直それ以外パッとしな…

  5. 「春雨」 村下孝蔵

    村下孝蔵 亡くなられたのが1999年だからもう25年くら…

  6. 「タイムマシンにお願い」 サディステックミカバン…

    タイムマシンと言えばドラえもんの世代 そのタイムマシンにお願いする…

  7. 「ひとりぼっちに帰らない」 仲村知夏

    「ひとりぼっちに帰らない」随分前のアイドルソングです80年代…

  8. 「シングル・アゲイン」 竹内まりや

    高校時代になんとなく聞いてた曲を大人になって歌詞をちゃん…

PAGE TOP